2016年04月06日
スミレの花2種とビオラ
もう少し、スミレの花の砂糖漬けを作りたくて、
敷地内のスミレの花を摘みました~。
敷地内のスミレの花を摘みました~。

摘んでみて発見!
濃い紫色のスミレと薄い紫色のスミレは
葉っぱの形もちがったのでどうやら種類が違うらしい。
(紫と黄色のツートンカラーはビオラ)
この地に住んで8年目にして初めて知りました…
濃い紫色のスミレと薄い紫色のスミレは
葉っぱの形もちがったのでどうやら種類が違うらしい。
(紫と黄色のツートンカラーはビオラ)
この地に住んで8年目にして初めて知りました…
この記事へのコメント
こんにちは!!
スミレやビオラのお花は砂糖につけると食べることが出来るのですか!
普通になっているスミレでも食べられますか?
そういえば…お煎餅のようなお菓子にスミレの花がついているのを食べたことがありました!
Hosomimi
スミレやビオラのお花は砂糖につけると食べることが出来るのですか!
普通になっているスミレでも食べられますか?
そういえば…お煎餅のようなお菓子にスミレの花がついているのを食べたことがありました!
Hosomimi
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年04月06日 13:09
Hosomimiさん、こんにちは!(^^)!
食用可のお花をエディブルフラワーと言うそうで、栽培種のお花は食用にするための栽培を行っているそうです。多分、消毒しないとかだと思いますが…
野生のスミレは消毒などやってませんので、生でも食べれます。
砂糖漬けにするのは長く保存するためです。!(^^)!
猫舌チョコで有名なデメルの商品にスミレの花の砂糖漬けがあるそうですよ。http://allabout.co.jp/gm/gc/410998/
食用可のお花をエディブルフラワーと言うそうで、栽培種のお花は食用にするための栽培を行っているそうです。多分、消毒しないとかだと思いますが…
野生のスミレは消毒などやってませんので、生でも食べれます。
砂糖漬けにするのは長く保存するためです。!(^^)!
猫舌チョコで有名なデメルの商品にスミレの花の砂糖漬けがあるそうですよ。http://allabout.co.jp/gm/gc/410998/
Posted by かわらしま
at 2016年04月06日 13:25

かわらしまさま。
教えていただきありがとうございます。
食べられるお花があるなんて…お刺身に乗っている菊の花くらいしか知りませんでし、た、あ、!…桜の花や薔薇の花びらも塩漬けやジャムになんか、なっていますね!
食べられるお花なんて、素敵ですよね!
食卓に笑顔が増えますよね!(*^^*)
Hosomimi
教えていただきありがとうございます。
食べられるお花があるなんて…お刺身に乗っている菊の花くらいしか知りませんでし、た、あ、!…桜の花や薔薇の花びらも塩漬けやジャムになんか、なっていますね!
食べられるお花なんて、素敵ですよね!
食卓に笑顔が増えますよね!(*^^*)
Hosomimi
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年04月06日 16:33
Hosomimiさん
お花を食べるなんて、ちょっと贅沢な感じですよね♡
マリーゴールドの花やナデシコ、なんかも食べられるんです。!(^^)!
マリーゴールドはちょっぴり苦みがあって、お味のアクセントにもなりますよ。
食卓が文字通り華やかになりますね。
お花を食べるなんて、ちょっと贅沢な感じですよね♡
マリーゴールドの花やナデシコ、なんかも食べられるんです。!(^^)!
マリーゴールドはちょっぴり苦みがあって、お味のアクセントにもなりますよ。
食卓が文字通り華やかになりますね。
Posted by かわらしま
at 2016年04月06日 20:23
