2016年05月02日
山菜ぶっかけうどん
きょうはゴールデンウイークの谷間でした。
こんな日は静かな営業になりがちですが、ご常連さんが何組か来てくださいまして、いい仕事ができました。
ありがとうございます。
店の主役はお客様だなと、つくづく思います。
目の前の、ひとりのお客様に、どれだけ満足していただけるのか。
でなければ、もう二度と、こんな山奥の店に来て頂けるものではありません。

写真は春限定の山菜ぶっかけうどん。850円。
ウドのキンピラ、タラの芽さっと煮。一番だしに醤油と醂味で味をいれたタケノコ。アクを抜いただけのワラビ。塩でサッとゆでただけのコゴミ。
それと、藤の花の甘酢漬け、シソを加えた練り梅。
これを、ちょっと甘めの返しを加えたツユで頂きます。
山菜は天ぷらも美味しいですが、天ぷらにすると、山菜の種類を並べても風味が似通ってしまうので、それぞれの味を楽しむには、茹でただけのほうがよく判ります。
ウドも茹でただけでも美味しのですが、キンピラにしてあります。
なぜかといいますと、私が好きだからです。
ウドはキンピラが美味いです。
この記事へのコメント
おはようございますm(__)m
とっても美味しそうなうどんですね!!
食べてみたいです!!
私はうどんが大好きなので、「おかわり下さいっ!」って、言っちゃいそうです(ノ´∀`*)
藤の花も、乗っていますね♪
Hosomimi(*^^*)
とっても美味しそうなうどんですね!!
食べてみたいです!!
私はうどんが大好きなので、「おかわり下さいっ!」って、言っちゃいそうです(ノ´∀`*)
藤の花も、乗っていますね♪
Hosomimi(*^^*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年05月03日 06:37
藤の花の甘酢漬けがアクセントなんです。お蕎麦だとザルになってしまいますが、うどんは盛り付けも楽しめるので、作っていて楽しいです。麺も遊びながら開発した生麩のような食感のうどんでして、皆さん、驚かれます。ぜひ一度、食べて頂きたいです~
Posted by かわらしま
at 2016年05月03日 09:42
