2016年08月12日

キリギリスの楽園は、私も楽園。

河原嶋でキリギリスが盛んに鳴いています。
そのキリギリスの声を聴いていると、お袋さんを思い出します。


キリギリスの楽園は、私も楽園。


東京生まれで東京育ち私は、夏になると毎年のようにキリギリスを買ってもらっていました。
東京ではキリギリスは花屋で売っているものだったのです。
でも、昭和30年代の我が家はあまり豊とはいえず、しかし! 子供の沽券にかけて、絶対にキリギリスが欲しい私は、母のあとをついてゆき、花屋の店先でだった子に!
母は困り果て、私はキリギリスをせしめたわけです。
やったね!
お袋さん、すまんです。
そのキリギリスが河原嶋にたくさんいます。
まるでで楽園のように。


タグ :キリギリス

同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

Posted by かわらしま at 19:02│Comments(2)古民家暮らし
この記事へのコメント
かわらしまさん、こんばんは。

NBSで、信州辛うまグルメで、
信州でご当地トウガラシの世界
を見ていました。
かわらしまさんのトウガラシが!
なんとなく、嬉しくて、
スマホで、カシャッ!と、
撮影しちゃいました。
(*^-^*)v
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年08月12日 19:26
Lilymasakoさん、こんばんは~!

番組をご覧になられたんですね!!
ありがとうございます!<(_ _)>

家内工業でちまちまと作っている唐辛子がTVで紹介されて、
なんだか可愛い我が子が出ているような気持ちで見ていました~
Posted by かわらしまかわらしま at 2016年08月12日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。