2016年09月12日

キノコ狩り

キノコまだ出ないかな~って首をながくして待っているのですが、山は乾いていてキノコはいっこうに出る気配はありありません。
それでも、なんとか採れたのが、横並びに写真を採られているキノコです。
これで全部。少なすぎ・・・


キノコ狩り


採ったのは一昨日のことでして、左から、黄色いのは不明(食べないでね)、ハツタケ、ニセアブラシメジ、ショウゲンジ、その上はヌメリイグチ。
そして、けっこう出ていたのが下記の写真の白いキノコ。


キノコ狩り


欧米では「死の天使」と呼ばれている最強の毒キノコです。
日本名はドクツルタケ。食べると三日以内に死ぬそうです。



同じカテゴリー(キノコ)の記事画像
天然キノコと猪肉と熊肉の鍋。大鹿村の天然に感謝なのだ。
超薄切り松茸
山の恵みのペペロンチーノ
アミタケ
夏キノコのチチタケ出始めました
かわいいムラサキシメジ
同じカテゴリー(キノコ)の記事
 天然キノコと猪肉と熊肉の鍋。大鹿村の天然に感謝なのだ。 (2019-10-18 20:42)
 超薄切り松茸 (2019-09-30 09:41)
 山の恵みのペペロンチーノ (2018-11-26 17:45)
 アミタケ (2018-08-20 22:15)
 夏キノコのチチタケ出始めました (2018-08-03 16:23)
 かわいいムラサキシメジ (2016-11-14 15:00)

Posted by かわらしま at 19:04│Comments(0)キノコ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。