2016年09月20日
大鹿村、豊かですね。
大鹿村の無人販売所に立ちよるのが楽しみのひとつになっています。
昨日はナスとトマトがありまして、盆皿にどっさり盛ってあって、どれも一皿100円。
新鮮で安い!
いつものことですが、感動しつつ買って帰りました。

そのナスとトマトとを1センチくらいに切って、オリーブ油で焼いただけですが、これが美味しい。ワインによく合います。
きのうの夕餉の一品ですが、今朝、外にでてみると、梨がおいてありました。
どなたか判りませんせんが、有難うございます。
大鹿村。豊ですね。
ありがとうございます。
昨日はナスとトマトがありまして、盆皿にどっさり盛ってあって、どれも一皿100円。
新鮮で安い!
いつものことですが、感動しつつ買って帰りました。

そのナスとトマトとを1センチくらいに切って、オリーブ油で焼いただけですが、これが美味しい。ワインによく合います。
きのうの夕餉の一品ですが、今朝、外にでてみると、梨がおいてありました。
どなたか判りませんせんが、有難うございます。
大鹿村。豊ですね。
ありがとうございます。
Posted by かわらしま at 08:15│Comments(2)
│古民家暮らし
この記事へのコメント
こんばんは~
大鹿村の分杭へ行く道沿いに「花ちゃんの無人販売」があり、
そこの100円で販売していた新鮮野菜は素晴らしかったです。
あの量で100円?!と驚きでした!
大鹿村っていいところですね(^o^)/
大鹿村の分杭へ行く道沿いに「花ちゃんの無人販売」があり、
そこの100円で販売していた新鮮野菜は素晴らしかったです。
あの量で100円?!と驚きでした!
大鹿村っていいところですね(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2016年09月20日 22:42

こんばんは~!
無人販売って、お値打ちですし新鮮な野菜が手に入るので
私も見つけたらUターンしてでも覗いてしまいます~
大鹿村内には数か所、無人販売所がありまして、
この値段でいいんすかぁ!価格で野菜が売られています。
ほんと、有難い限りです。
無人販売って、お値打ちですし新鮮な野菜が手に入るので
私も見つけたらUターンしてでも覗いてしまいます~
大鹿村内には数か所、無人販売所がありまして、
この値段でいいんすかぁ!価格で野菜が売られています。
ほんと、有難い限りです。
Posted by かわらしま
at 2016年09月20日 23:35
