2016年10月29日
お山の物々交換
キノコを頂きました。

現物を見てびっくり。
お礼に、河原嶋の鶏ハム、自家製ローストビーフ、厚焼き玉子を差し上げました。こういう物々交換って、ほんと、いいなあ。

綺麗に掃除をして、選別をすると、中央にあるマツタケの右下に、幻になりつつある本シメジが、ひと際、光っておりました。
昔みたいに山を管理しなくなって、本シメジは減ってしまったといいます。
それとは反対に、山を管理しなくなって木が大きくなって、マツタケはたくさん採れるようになったとい聞きました。
香マツタケ味シメジといいますが、本シメジは文句なく美味い!
昨夜はそれぞれのキノコを網焼き。
酒がすすむすすむ。
そして今夜はキノコ鍋。
山暮らしの贅沢ですねえ。

現物を見てびっくり。
お礼に、河原嶋の鶏ハム、自家製ローストビーフ、厚焼き玉子を差し上げました。こういう物々交換って、ほんと、いいなあ。

綺麗に掃除をして、選別をすると、中央にあるマツタケの右下に、幻になりつつある本シメジが、ひと際、光っておりました。
昔みたいに山を管理しなくなって、本シメジは減ってしまったといいます。
それとは反対に、山を管理しなくなって木が大きくなって、マツタケはたくさん採れるようになったとい聞きました。
香マツタケ味シメジといいますが、本シメジは文句なく美味い!
昨夜はそれぞれのキノコを網焼き。
酒がすすむすすむ。
そして今夜はキノコ鍋。
山暮らしの贅沢ですねえ。
Posted by かわらしま at 10:06│Comments(0)
│キノコ