2016年12月24日
山暮らし。冬は鋭気を養う時間にいたしましょう。
村内の産直売り場にいったおり、いつもお世話になっている方とばったり会いました。
その方は村内で民宿をやっています。
「どうだった、今年は」というので、昨年よりかはよかったです、と私がいうと、「そりゃあよかった」と言ってくださいました。
でも、12月から3月の冬のあいだに、それまでの蓄えを切り崩しますから、4月にはまたゼロからはじまります、と私がいうと、「うちもそうだよ、食べられるものは全部あつめて、カボチャでもなんでも、それを食べて冬はしのぎます。大鹿村のひとは、みんなそうだよ」といって笑っておられました。
1年、12か月のうち、三分の一にあたる4か月間は無収入にちかい状態になるのですから、山村の暮らしは楽なものではありません。

でも、ここでは皆がそうなのですから、私も冬の暮らしを楽しむことにいたしましょう
その方は村内で民宿をやっています。
「どうだった、今年は」というので、昨年よりかはよかったです、と私がいうと、「そりゃあよかった」と言ってくださいました。
でも、12月から3月の冬のあいだに、それまでの蓄えを切り崩しますから、4月にはまたゼロからはじまります、と私がいうと、「うちもそうだよ、食べられるものは全部あつめて、カボチャでもなんでも、それを食べて冬はしのぎます。大鹿村のひとは、みんなそうだよ」といって笑っておられました。
1年、12か月のうち、三分の一にあたる4か月間は無収入にちかい状態になるのですから、山村の暮らしは楽なものではありません。

でも、ここでは皆がそうなのですから、私も冬の暮らしを楽しむことにいたしましょう
Posted by かわらしま at 05:48│Comments(4)
│古民家暮らし
この記事へのコメント
ええー!
もうこんなにも雪が降って、積もっているのですかー!(|| ゜Д゜)
ビックリしましたー!!(。>д<)
寒そうっ!\(>_<)/
Hosomimi(=^ェ^=)
もうこんなにも雪が降って、積もっているのですかー!(|| ゜Д゜)
ビックリしましたー!!(。>д<)
寒そうっ!\(>_<)/
Hosomimi(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年12月24日 11:10
ほそみみさま。
すみません。
この写真は昨年なんです。
今年はできれば雪が降ってほしくないですね。
すみません。
この写真は昨年なんです。
今年はできれば雪が降ってほしくないですね。
Posted by かわらしま
at 2016年12月24日 14:52

あっ!(゜O゜;
そうだったのですね…。
大雪は困りますよね~(。>д<)
Hosomimi(=^ェ^=)
そうだったのですね…。
大雪は困りますよね~(。>д<)
Hosomimi(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年12月24日 18:23
そうですよね…
大雪は雪かきが大変なので、できれば降ってほしくないです~(ToT)/~~~
大雪は雪かきが大変なので、できれば降ってほしくないです~(ToT)/~~~
Posted by かわらしま
at 2016年12月24日 18:40
