2016年12月31日

天竜川に川霧が立つ日。


天竜川に川霧が立つ日。


天龍川に川霧が立つ日、小渋湖も霧が立ちのぼります。


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
これなら私が犬になりたい
スマホ、人の心も読むんじゃねえ。
苗木城跡で木曽川に祈る。
完熟無農薬レモン。ありがとう~
岐阜を初体験
信長も見た景色
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 これなら私が犬になりたい (2021-05-30 20:04)
 スマホ、人の心も読むんじゃねえ。 (2021-04-10 08:03)
 苗木城跡で木曽川に祈る。 (2021-04-07 19:10)
 完熟無農薬レモン。ありがとう~ (2021-04-01 21:13)
 岐阜を初体験 (2021-03-19 08:18)
 信長も見た景色 (2021-03-18 21:34)

Posted by かわらしま at 21:58│Comments(4)お出かけ
この記事へのコメント
こんばんは~
川霧って幻想的で素敵です。
信州らしい景色で大好きだなぁ~♪
こんばんは~
今年はかわらしまさんのお宿に行けなかったですが、来年こそはと企んでおります(≧▽≦)
また来年もお邪魔させてくださいね。
良いお年をお迎えくださいませ♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年12月31日 22:43
ちろるさん。

自分にとっては川霧って不思議な存在です。
川から少し離れると、まったく霧が無くなってしまうんですね…不思議だぁ。
川を一望できるような高い所から眺めると、きっと凄い景色が見られるんでしょうね。

今年はちろるさんにご来店いただき、本当に嬉しかったです!!
そして、ブログ記事にも書いて下さって、ありがとうございました!

「お宿かわらしま」、よかったらご利用くださいな~
お待ちしております♪

それでは、今年は本当にお世話になりました!
また来年もよろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
Posted by かわらしまかわらしま at 2016年12月31日 23:41
不思議な空間のお写真ですね!!
とっても素敵で綺麗です!(*´-`)☆

今年もどうぞ宜しくお願い致します_(._.)_
Hosomimi(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2017年01月01日 16:01
Hosomimiさん

湖面から立ち上る霧は、結構濃くて
本当に幻想的な景色が見られました。
どうやら、川霧とかは冬の信州の風物詩みたいですね。

今年もどうぞ宜しくお願いします!!
(^_-)-☆
Posted by かわらしまかわらしま at 2017年01月01日 16:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。