2017年02月16日

渓流釣り解禁

きょうは渓流釣り解禁日。
渓流釣りをしている人にとっては本日がお正月。


渓流釣り解禁


河原嶋も入漁証の旗を立てましたが、気温は-5℃。
この寒さではイワナはまだ冬ごもり中で、釣れたところで引きも弱く面白くもないのですが、ともかく川に立って竿を振りたいものなのです。
私も渓流釣りをやっているのでよくわかります。
石まわりは凍っています。くれぐれも滑らないようにご注意ください。
もう40年くらい前の話になりますが、とても落ち着いている釣り友がおりました。
「ウスイ君、そこ滑るから気をつけるように」と言いつつ、その滑る場所で、私の目のまえで滑っておりました。
気をつけましょう。


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
ウェダーを履いた登山者
TWGでティタイム
渓流釣り解禁
川で拾ったナイフ
諏訪湖のワカサギのイカダ焼き。
ヤマメの産卵床づくり
同じカテゴリー(釣り)の記事
 ウェダーを履いた登山者 (2021-03-01 08:00)
 TWGでティタイム (2021-02-16 18:06)
 渓流釣り解禁 (2021-02-16 07:31)
 川で拾ったナイフ (2021-02-12 08:32)
 諏訪湖のワカサギのイカダ焼き。 (2018-10-16 22:19)
 ヤマメの産卵床づくり (2018-10-11 20:16)

Posted by かわらしま at 08:46│Comments(0)釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。