2017年12月30日
美味しく食べたいなら鏡餅
大鹿産の白毛モチ米でお餅をつくりました。

白毛モチ米でつくったつき立てのお餅はもちろん美味しいけれど、これを鏡餅にして、正月のあいだ飾っておいてヒビを入れ、肌もカサカサにさせます。
硬いし肌バサバサで不味そうになった鏡餅を出刃包丁で薄く切り、火であぶるとモチ米のいい匂いが立ちはじめます。
一口、食べると目の色が変わり、2枚めは奪い合いになります。
美味しい神様がこの鏡餅に降りてるんじゃないのかなってくらい美味しいんです。
美味しく食べるためにつくる鏡餅。
飾りじゃありません。

白毛モチ米でつくったつき立てのお餅はもちろん美味しいけれど、これを鏡餅にして、正月のあいだ飾っておいてヒビを入れ、肌もカサカサにさせます。
硬いし肌バサバサで不味そうになった鏡餅を出刃包丁で薄く切り、火であぶるとモチ米のいい匂いが立ちはじめます。
一口、食べると目の色が変わり、2枚めは奪い合いになります。
美味しい神様がこの鏡餅に降りてるんじゃないのかなってくらい美味しいんです。
美味しく食べるためにつくる鏡餅。
飾りじゃありません。
Posted by かわらしま at 10:48│Comments(2)
│古民家暮らし
この記事へのコメント
こんばんは~
お話を聞いてるだけでもヨダレが・・・(笑)
なるほど、薄く切って日に炙ると香ばしさも食欲そそりそうです。
うちは手で割って揚げ餅にしていただきますが、これも争奪戦です(笑)
今年もお世話になりました!
念願かなってお泊りまでさせて頂きまして、大感激です!
来年もまたお店にお邪魔させてください。(うどんが恋しいです♡)
良いお年をお迎え下さい~来年も宜しくお願い致します。
お話を聞いてるだけでもヨダレが・・・(笑)
なるほど、薄く切って日に炙ると香ばしさも食欲そそりそうです。
うちは手で割って揚げ餅にしていただきますが、これも争奪戦です(笑)
今年もお世話になりました!
念願かなってお泊りまでさせて頂きまして、大感激です!
来年もまたお店にお邪魔させてください。(うどんが恋しいです♡)
良いお年をお迎え下さい~来年も宜しくお願い致します。
Posted by ちろる
at 2017年12月31日 21:01

あけましておめでとうございます!!
今年は久々にゆっくり紅白を見ながら年越しをいたしました。
硬くなった鏡餅を薄く切って火で炙るのは、ほぼお煎餅と同じですよね。
なので、美味しいわけであります。
揚げ餅も美味しそうですね。
歌舞伎揚げのような感じになるんでしょうね。
そうそう、今回の年越しは蕎麦ではなくうどんでした。
また、ぜひうちのうどんを食べにいらしてくださいませ。
心待ちにしております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>
今年は久々にゆっくり紅白を見ながら年越しをいたしました。
硬くなった鏡餅を薄く切って火で炙るのは、ほぼお煎餅と同じですよね。
なので、美味しいわけであります。
揚げ餅も美味しそうですね。
歌舞伎揚げのような感じになるんでしょうね。
そうそう、今回の年越しは蕎麦ではなくうどんでした。
また、ぜひうちのうどんを食べにいらしてくださいませ。
心待ちにしております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>
Posted by かわらしま
at 2018年01月01日 00:51
