2018年04月05日
大鹿村の花桃街道
大谷が2試合連続ホームランを打ちました。
凄いなあと思っているわけですが、思い出すのは2004年、東京ドームであったレッドソックスとニューヨークヤンキーズの開幕戦。
凱旋した松井秀喜と、ヤンキーズの大スター、Aロッドとジーターを目のまえで見まして、夢かと思いました。
あの大歓声。ビックウェーブを思い出します。
松井秀喜がヤンキーズで4番を打っているうちに、アメリカに行って松井さんをみたいなんて思っていましたが、結局、行かないでおわりました。
私、外国に行くなら、日本の温泉に行きたいと思っている人なんです。
日本が好きなんです。
大鹿村の桜ですが、本格的に咲きはじめました。
今年もかなと思っているのは花桃です。
花桃はサクラが終わったあとに咲いていたのですが、昨年は桜と一緒に咲きだしました。


写真は昨年の4月に撮った大鹿村の花桃街道。
河原嶋のすぐ上にあります。
凄いなあと思っているわけですが、思い出すのは2004年、東京ドームであったレッドソックスとニューヨークヤンキーズの開幕戦。
凱旋した松井秀喜と、ヤンキーズの大スター、Aロッドとジーターを目のまえで見まして、夢かと思いました。
あの大歓声。ビックウェーブを思い出します。
松井秀喜がヤンキーズで4番を打っているうちに、アメリカに行って松井さんをみたいなんて思っていましたが、結局、行かないでおわりました。
私、外国に行くなら、日本の温泉に行きたいと思っている人なんです。
日本が好きなんです。
大鹿村の桜ですが、本格的に咲きはじめました。
今年もかなと思っているのは花桃です。
花桃はサクラが終わったあとに咲いていたのですが、昨年は桜と一緒に咲きだしました。


写真は昨年の4月に撮った大鹿村の花桃街道。
河原嶋のすぐ上にあります。
Posted by かわらしま at 08:39│Comments(2)
│古民家暮らし
この記事へのコメント
飯田の街中は今年も桜と花桃が同時に咲きました\(^o^)/
車窓からお花見ができちゃいます(^^♪
前までは桜が終わったら花桃だったのに(@_@)
一緒に咲くときれいなんだけどちょっともったいないような。
うちんとこの2本の花桃はまだまだです~。
車窓からお花見ができちゃいます(^^♪
前までは桜が終わったら花桃だったのに(@_@)
一緒に咲くときれいなんだけどちょっともったいないような。
うちんとこの2本の花桃はまだまだです~。
Posted by ミルクポット
at 2018年04月05日 14:22

ミルクポットさん、こんばんは!
今年は、天竜川沿いの町では桜も花桃もミツバツツジも
みんな一緒に咲いていますね。
花がたくさん咲いてにぎやかでいいのですが、もったいないですよね~
できれば、梅が終わって桜が咲き、その後花桃が咲いてくれるほうがいいかなぁ~(*´ω`*)
うちの敷地内の花桃もまだ咲いていないですが、いまにも蕾がほころびそうです。('◇')ゞ
by女将
今年は、天竜川沿いの町では桜も花桃もミツバツツジも
みんな一緒に咲いていますね。
花がたくさん咲いてにぎやかでいいのですが、もったいないですよね~
できれば、梅が終わって桜が咲き、その後花桃が咲いてくれるほうがいいかなぁ~(*´ω`*)
うちの敷地内の花桃もまだ咲いていないですが、いまにも蕾がほころびそうです。('◇')ゞ
by女将
Posted by かわらしま
at 2018年04月05日 19:20
