2018年04月23日

スパイスから作るオリジナル薬味講座 本格カレー粉づくり 養命酒の森

今日は駒ケ根 養命酒工場で開催された、
「スパイスから作るオリジナル薬味講座 本格カレー粉づくり」を体験してきました。

最初にブレンドする17種類のスパイスの特徴&効能をさらっと教えていただいたら、
養命酒おススメブレンドのカレー粉の味を確かめます。

用意していただいたお料理はカレーうどん!!

オリジナルカレー粉うどん

長ネギと鶏肉が入った和風出汁のカレーうどんで、
味醂が入っているためあまり辛さは感じないのですが
あとからスパイスが追っかけてくる感じ。
残ったカレースープだけをいただくと、結構辛味もありました~

スパイスから作るオリジナル薬味講座 本格カレー粉づくり 養命酒の森
これで、スパイスの味の指標が分かったので
自分好みの調合を始めます。

スパイスから作るオリジナル薬味講座 本格カレー粉づくり 養命酒の森
私は辛いのが好きなので、チリペッパーとブラックペッパーを二倍増しに。('◇')ゞ
調合が終わったら、薬研でゴリゴリとスパイスを粉砕します。

初めて薬研で粉砕作業を行ってみましたが、
意外と力がいる作業で、びっくり。

スパイスから作るオリジナル薬味講座 本格カレー粉づくり 養命酒の森
乳鉢で粉砕するほうが楽でした~
最終的には電動ミルサーで細かくしていただき
オリジナルカレー粉をお持ち帰りさせていただきました♪

持ち帰ったカレー粉は5分ほどフライパンで焙煎し、
1週間ほど熟成させてから使います。

まずは、キーマカレーにでも使ってみようかな。('◇')ゞ



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
これなら私が犬になりたい
スマホ、人の心も読むんじゃねえ。
苗木城跡で木曽川に祈る。
完熟無農薬レモン。ありがとう~
岐阜を初体験
信長も見た景色
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 これなら私が犬になりたい (2021-05-30 20:04)
 スマホ、人の心も読むんじゃねえ。 (2021-04-10 08:03)
 苗木城跡で木曽川に祈る。 (2021-04-07 19:10)
 完熟無農薬レモン。ありがとう~ (2021-04-01 21:13)
 岐阜を初体験 (2021-03-19 08:18)
 信長も見た景色 (2021-03-18 21:34)

Posted by かわらしま at 22:47│Comments(2)お出かけ女将のたわ言
この記事へのコメント
かわらしまさんおはようございます(*^^)v
スパイスの粒から合わせる薬膳カレー粉、
興味辛辛!
かわらしまさんのうどんと合わせれば最高ですね!
昨日福岡空港で博多うどん食べました。
後日ブログで紹介しますね(*^_^*)
Posted by kim eider      kim eider      at 2018年04月24日 06:37
Kim eiderさん、おはようございます!

スパイスの粒から調合したので、
香りがすごく良かったです!(^^)/
うちのうどんと合わせて食べてみたかったですね。(*´▽`*)

本場福岡の博多うどん!!
いいですね♪
ブログ楽しみにしています!!(^_-)-☆
Posted by かわらしまかわらしま at 2018年04月24日 08:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。