2018年05月03日

お菓子のオモチャ箱

きょうは大鹿歌舞伎があります。
この日は河原嶋は休業にさせてもらっています。
なぜって、せっかく大鹿村に住むことになったのですから、大鹿歌舞伎をみたいのです。
ですが、明日からの連休に備えてきょうは朝から仕込みをやっています。
村に暮らして6年がたちまして、改めて思うのは、村って暮らしやすいなあということ。
生活するのに都会みたいにお金がかかりませんし、なによりも村だとやることがあります。
畑をやったり、薪割りをしたり、これから田んぼも始まりますし、自分の場合、店もありますから毎日、忙しくさせてもらっています。


お菓子のオモチャ箱


ところで、写真はク~のオモチャ箱。
自分でつくったお菓子に貼るラベルを入れている箱です。
ラベルはク~が自分で考えてつくっていまして、見ていて楽しそうです。
これから町へ買い出しにおりますが、キッチンガーデン田切にもたちよって、私がつくった厚焼き玉子と、ク~のお菓子を納品いたします。
今日のお菓子は、どのラベルかな。



同じカテゴリー(自家製スイーツ)の記事画像
自家用、市田柿の天日干し干し柿
今年、最後の土日限定カヌレ。
チャイカヌレ
出待ちカヌレ
チャイカヌレ
和クルミのプラリネ
同じカテゴリー(自家製スイーツ)の記事
 自家用、市田柿の天日干し干し柿 (2020-12-26 16:10)
 今年、最後の土日限定カヌレ。 (2020-12-05 08:23)
 チャイカヌレ (2020-11-23 08:28)
 出待ちカヌレ (2020-11-21 11:18)
 チャイカヌレ (2020-11-21 09:01)
 和クルミのプラリネ (2020-11-20 12:34)

Posted by かわらしま at 14:49│Comments(0)自家製スイーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。