2018年06月14日

ク~、ボルダリングに挑戦。

廃校を利用してボルダリングをしていると聞きまして出かけてきました。
ところは大鹿村のお隣、松川町の生田。
廃校とはいってもまだ十分に使えそうな建物で、松川町では一番、新しくできた小学校なのだそうです。
お目当てのボルダリング施設は体育館にありました。
壁の一面がボルダリングのための壁面になっていまして、これは苦心作。つくるのに2年かかったそうです。
早々にク~が興味をしめしまして、私の制止を振りきって! 無謀にも挑戦。


ク~、ボルダリングに挑戦。


おお! これはもしかしてシェーのポーズ。あんたも古い人間だすな。
でも、楽しそう。
これはハマル人がいそうです。
ボルダリングは2020年の東京オリンピックの正式競技になりましたから、ボルダリングの練習施場としてココを訪れる人が増えるかもです。
給食室をつかってカフェもしたいとのことでしたので、その給食室に連れていってもらいました。


ク~、ボルダリングに挑戦。


すると、そこは小学校のまんま。
窓を開けると明るい。
懐かし~い感じ。



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
これなら私が犬になりたい
スマホ、人の心も読むんじゃねえ。
苗木城跡で木曽川に祈る。
完熟無農薬レモン。ありがとう~
岐阜を初体験
信長も見た景色
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 これなら私が犬になりたい (2021-05-30 20:04)
 スマホ、人の心も読むんじゃねえ。 (2021-04-10 08:03)
 苗木城跡で木曽川に祈る。 (2021-04-07 19:10)
 完熟無農薬レモン。ありがとう~ (2021-04-01 21:13)
 岐阜を初体験 (2021-03-19 08:18)
 信長も見た景色 (2021-03-18 21:34)

Posted by かわらしま at 08:46│Comments(6)お出かけ
この記事へのコメント
おはようございます♪
密かにボルダリング挑戦を狙ってます("⌒∇⌒")
ク~さんが先輩ですね!
今はぶよぶよですが、昔は木登りやウンテイが大得意だったんですよ(・・;)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2018年06月14日 10:12
ゆたか様

では、ク~先輩にご指導頂けるように私から強くいっておきます。
ボルダリングは面白そうですよ。
チャレンジしてみてはどうでしょうか。
Posted by かわらしまかわらしま at 2018年06月14日 12:19
すごーーい!クーさんやりますね〜!!
難しくないんですか?
平面を登るって筋力めっちゃ使いますよね?
雪かきからの筋トレ効果ですかね(笑)
でもほんとスゴーーーい!!
Posted by マフコかーさん・リラとーさん at 2018年06月14日 13:17
マフコかーさん・リラとーさん様

ク~はツチャレンジャーです。
しかも楽しそうでした。
畑仕事もすごい体力でばりばりやっています。
クワの上げかたもいいフォームなんですよねえ。
Posted by かわらしまかわらしま at 2018年06月14日 14:08
ボルダリング!
女将さま、カッコいいー!!
私もやってみたいけど、高いところが苦手なので降りるのが怖そうです!

メルちゃんのこと、とてもショックです。
取材を受けて、とても愛らしくて、今でも
皆様に愛されているメルちゃんですね。

ほそみみ
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2018年06月14日 23:09
ほそみみさん。

ブルダリング、私(女将)がやっている姿…全然かっこよくないですよ~(/ω\)
一段上がったところで固まってしまって…
そこでリタイアしました~
普段使わない筋肉を動かすので、体の為には良さそう。
またトライしてみたいと思います。

メルのこと、気にかけて下さってありがとうございます。
まだ喪失感が大きくて、ふとしたことで涙がこみあげてきます。
そして、後悔ばかり…

ほそみみさんも、今一緒に暮らしている子ネコちゃん、
せいいっぱい可愛がってあげてくださいね!
Posted by かわらしまかわらしま at 2018年06月15日 13:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。