2018年07月31日
今は山奥のウドン屋がおもしろい
旅の手帳の取材が午前中にありました。
暑いのに大変だな~て思っていましら、明日は茨城だそうです。
日帰りだそうでして、楽な仕事はありまへん。
大変といえば、この暑さのなかで一番、大変なのは、炎天下で交通整理をしている人かなと思っていたのですが、なんの! 鉄工所で半自動溶接をしている人をみかけまして、その人、タオルで襟元をグルグル巻きにしていたのですが、そのタオル、半分、燃えておりました。
すごいな~て思って見ていたわけですが、そういば、自分もむかし、おなじ仕事やっていことがあったんだなと思いだしました。
前をむいていきましょう!
風は前から吹いてきます。
今は山奥のうどん屋が面白い。

暑いのに大変だな~て思っていましら、明日は茨城だそうです。
日帰りだそうでして、楽な仕事はありまへん。
大変といえば、この暑さのなかで一番、大変なのは、炎天下で交通整理をしている人かなと思っていたのですが、なんの! 鉄工所で半自動溶接をしている人をみかけまして、その人、タオルで襟元をグルグル巻きにしていたのですが、そのタオル、半分、燃えておりました。
すごいな~て思って見ていたわけですが、そういば、自分もむかし、おなじ仕事やっていことがあったんだなと思いだしました。
前をむいていきましょう!
風は前から吹いてきます。
今は山奥のうどん屋が面白い。

Posted by かわらしま at 15:23│Comments(2)
│古民家暮らし
この記事へのコメント
こんにちは♪
暑い中お仕事の皆さんには頭が下がります。
1週間前テレビ画面が全然映らなくなり、電気屋さんに来てもらいました。
ベランダのアンテナを熱い照り返しの中見てくれましたが、
なかなか分からなくて2時間以上仕事をしてくれました。結局は線が傷んでいたそうで、おかげで見えるようになりました。
大鹿村は涼しいですか?
暑い中お仕事の皆さんには頭が下がります。
1週間前テレビ画面が全然映らなくなり、電気屋さんに来てもらいました。
ベランダのアンテナを熱い照り返しの中見てくれましたが、
なかなか分からなくて2時間以上仕事をしてくれました。結局は線が傷んでいたそうで、おかげで見えるようになりました。
大鹿村は涼しいですか?
Posted by ラ・ロゴンドリーナ
at 2018年07月31日 18:09

ラ・ロゴンドリーナ様
暑い中で仕事をされている人には頭が下がります。
テレビがなおってよかったですね。
大鹿村でも大河原のほうは暑いみたいですが、河原嶋は比較的、涼しいです。
なにしろ河原嶋は標高1000メートルにありますので、エアコンはつけなくても大丈夫です。
町へ降りると、暑くて、はやく河原嶋にもどりたくなります。
暑い中で仕事をされている人には頭が下がります。
テレビがなおってよかったですね。
大鹿村でも大河原のほうは暑いみたいですが、河原嶋は比較的、涼しいです。
なにしろ河原嶋は標高1000メートルにありますので、エアコンはつけなくても大丈夫です。
町へ降りると、暑くて、はやく河原嶋にもどりたくなります。
Posted by かわらしま
at 2018年08月01日 06:37
