2018年08月06日

根羽村、手打うどん福嶋

先週は根羽村のカエル館に行ったのですが、その帰りに見つけたウドン屋が気になっていました。
その店は裏通りにあります。目立つ場所にあるわけでもないのに、店がつづいているということは、きっと何かあるはず。
「手打うどん福嶋」の看板がドーンとしていまして、これは同業者として来ないわけにはいきません。
というわけで、きょうは再訪です。
昼過ぎにつくと、駐車場はガテン系の車で満杯。
それだけでもビックリでしたが、店の扉をあけると店内は男たちで満タン。
店内にはポスターがべたべた貼られていて、昭和の雰囲気が満さん。
これだけでもGOOD!。来た甲斐がありましたが、満席で座るところがありません。
すると、男たちが席をつめてくれました。この暑さのなか、汗をながして働く男は優しいです。ありがとうございます。


根羽村、手打うどん福嶋


お目当てのうどんですが、つるつるで喉ごし良し。いくらでも食べられそうです。
きょうはザルを頂きましたが、温かい天ぷらうどんの方が、ここの麺には相性がいいかも。
ク~はこの次は鍋焼きうどんを食べると言っております。
ともあれ、美味しかったです。
ご馳走さまでした。


根羽村、手打うどん福嶋


PS.
昼時は働く男たちで店がこむので、行くのならば1時くらいがよい。午後2時まで営業。


タグ :奥が深い村

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
これなら私が犬になりたい
スマホ、人の心も読むんじゃねえ。
苗木城跡で木曽川に祈る。
完熟無農薬レモン。ありがとう~
岐阜を初体験
信長も見た景色
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 これなら私が犬になりたい (2021-05-30 20:04)
 スマホ、人の心も読むんじゃねえ。 (2021-04-10 08:03)
 苗木城跡で木曽川に祈る。 (2021-04-07 19:10)
 完熟無農薬レモン。ありがとう~ (2021-04-01 21:13)
 岐阜を初体験 (2021-03-19 08:18)
 信長も見た景色 (2021-03-18 21:34)

Posted by かわらしま at 19:53│Comments(2)お出かけ
この記事へのコメント
ここでは、暑くても寒くても『鍋焼き味噌定食』を
いただいています(*^。^*)
そこに、ここのお店特製、唐辛子を~
またのご訪問をお勧めします♪
Posted by ちびちび at 2018年08月06日 21:03
ちび「さま

唐辛子、辛かったです。
次回は鍋焼き味噌、いただきます!
Posted by かわらしまかわらしま at 2018年08月06日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。