2019年03月10日
カエルをよぶ作戦
河原嶋のカエル池の水が抜けるので、補修のため池にたまっていた泥をあげました。
あとは池の底が乾くのを待ってセメントを塗って終了なのですが、池の底が乾きはじめると雨が降るの繰りかえしでセメントが塗れずにいます。
今日こそはと思っていましたが、夕方から雨の予報がでました。
ほんとに、この繰り返しでセメントが塗れません。
3月も中旬をすぎると、カエルがいつ卵を産みに来てもおかしくありません。
この1週間のうちにはセメントを塗らなければと思っているので、苦肉の策として、池にブルーシートを張ってみました。
これで雨をやりすごし、セメントを塗る作戦です。
河原嶋の愉快な仲間、カエル。
今年も来てくれるかな。

あとは池の底が乾くのを待ってセメントを塗って終了なのですが、池の底が乾きはじめると雨が降るの繰りかえしでセメントが塗れずにいます。
今日こそはと思っていましたが、夕方から雨の予報がでました。
ほんとに、この繰り返しでセメントが塗れません。
3月も中旬をすぎると、カエルがいつ卵を産みに来てもおかしくありません。
この1週間のうちにはセメントを塗らなければと思っているので、苦肉の策として、池にブルーシートを張ってみました。
これで雨をやりすごし、セメントを塗る作戦です。
河原嶋の愉快な仲間、カエル。
今年も来てくれるかな。

Posted by かわらしま at 18:15│Comments(2)
│古民家暮らし
この記事へのコメント
至れり尽くせりですもの
カエルさん達も土の中で楽しみに待ってると思いますよ〜*><*
カエルさん達も土の中で楽しみに待ってると思いますよ〜*><*
Posted by マフコかーさん・リラとーさん at 2019年03月11日 15:05
マツコかーさん・リラとーさん
だと良いのですが・・・。
だと良いのですが・・・。
Posted by かわらしま
at 2019年03月11日 21:17
