2020年02月16日

呑兵衛のいいわけ。

八ヶ岳に山遊びに行ったので、帰りしな諏訪のスーパーを覗いてみました。
すると、ありました。気になっていたお酒、ダイヤ菊。
そのとなりには本金の太一、からくち本醸造が。
この2本が隣りあって並んでいる光景は、ちょっと感動的でした。
なかなかお目にかかれない地酒に出あうのも、山遊びの楽し
みのひとつ。
きょう登った山の水でできているのかなと思うと、飲み心地
もひとしおです。


呑兵衛のいいわけ。





同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
これなら私が犬になりたい
スマホ、人の心も読むんじゃねえ。
苗木城跡で木曽川に祈る。
完熟無農薬レモン。ありがとう~
岐阜を初体験
信長も見た景色
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 これなら私が犬になりたい (2021-05-30 20:04)
 スマホ、人の心も読むんじゃねえ。 (2021-04-10 08:03)
 苗木城跡で木曽川に祈る。 (2021-04-07 19:10)
 完熟無農薬レモン。ありがとう~ (2021-04-01 21:13)
 岐阜を初体験 (2021-03-19 08:18)
 信長も見た景色 (2021-03-18 21:34)

Posted by かわらしま at 11:20│Comments(2)お出かけ
この記事へのコメント
ついつい狩っちゃいますね
Posted by ブルー小隊長ブルー小隊長 at 2020年02月16日 23:24
ブルー小隊長様


ついついやっちゃいますね。
Posted by かわらしまかわらしま at 2020年02月17日 09:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。