2020年03月30日

本気のときが来た

志村さんが亡くなられて、ほんとに悲しい。
心よりご冥福をお祈りいたします。
それにしても、いよいよ来たな、という感じ。
それにしても、日本人は呑気すぎると思う。
私は人が多く集まるところにはいかない。自分がコロナにかかって死んでしまうのは残念なことだし、自分はなんともなくても、他人に感染させて死なせてしまったら、自分の人生はこの時点で大失敗。
死んだ人はもうもどらない。
謝ってすむことでもない。
本気で自覚ある行動をするときが来たのだ。


本気のときが来た





同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

Posted by かわらしま at 18:46│Comments(2)古民家暮らし
この記事へのコメント
人とアポとって打ち合わせ
こんな業務が多い仕事ゆえに
自らもですが、働き方を考えて行動しようと思います
Posted by きこりん at 2020年03月31日 07:20
きこりん様

おはようございます。
仕事は大事です。
仕事は大事ですけれど、それよりも大事なことがあります。
自分が命にかかわる重大な局面にたったとき、病院の先生に言われたことは忘れません。
「仕事なんか、してる場合ではないですよ」
土事を、あえて、仕事なんか、というときがあるのです。
命を大切にしましょう!
Posted by かわらしまかわらしま at 2020年03月31日 10:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。