2020年11月10日
おもろ不思議な山。大鹿村、栂村山。
栂村山へ行ってきました。
青田林道は荒れているので車は林道の入り口においていきます。
林道の終点から山頂までピンクテープを樹木に点々と巻いてきましたので、登山道はありませんが、ピンクテープを辿っていけば頂に行くことができます。
もし、ピンクテープを見失ったら、地図読みの苦手な方はその場で引き返してください。
山頂直下の急登はきついです。
頂からの眺めはよくないです。
途中にある苔の森がよかったです。
山頂はタッチしただけで、早々に苔の森にくだって、そこでゆっくりランチ。
ここの苔、ふかふかで、歩くとクルブシまで潜ってしまいます。
おもしろかったのは音響効果が抜群なこと。ここで叫ぶと金属の管のなかにいるみたいに響くんです。
おもろ不思議な山。
大鹿村、栂村山。


青田林道は荒れているので車は林道の入り口においていきます。
林道の終点から山頂までピンクテープを樹木に点々と巻いてきましたので、登山道はありませんが、ピンクテープを辿っていけば頂に行くことができます。
もし、ピンクテープを見失ったら、地図読みの苦手な方はその場で引き返してください。
山頂直下の急登はきついです。
頂からの眺めはよくないです。
途中にある苔の森がよかったです。
山頂はタッチしただけで、早々に苔の森にくだって、そこでゆっくりランチ。
ここの苔、ふかふかで、歩くとクルブシまで潜ってしまいます。
おもしろかったのは音響効果が抜群なこと。ここで叫ぶと金属の管のなかにいるみたいに響くんです。
おもろ不思議な山。
大鹿村、栂村山。


Posted by かわらしま at 19:02│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
ナウシカの
腐海の森みたいですね♪
落葉松林の ふかふか も好きデス❗
腐海の森みたいですね♪
落葉松林の ふかふか も好きデス❗
Posted by ブルー小隊長
at 2020年11月10日 19:48

ブルー小隊長様
私の経験不足もありますが、こんな苔の所、ほかに見たことがないです。
もしかすると、こういうところって、他では保全されていて、人が入れないようにしているのかなあ、などと想像してしいます。
栂村山のアプローチの林道が唐松の落葉でふかふかでしたよ。
私の経験不足もありますが、こんな苔の所、ほかに見たことがないです。
もしかすると、こういうところって、他では保全されていて、人が入れないようにしているのかなあ、などと想像してしいます。
栂村山のアプローチの林道が唐松の落葉でふかふかでしたよ。
Posted by かわらしま
at 2020年11月11日 08:45
