2021年02月09日
無駄も仕事
仕事してます。
一度包装したその上にシールを貼る作業。
食品表示法が変わったので変更箇所にシールで上書き。
二度手間というか、まあそういうこともります。
3時に終わらせて焚火で珈琲がゴール。

一度包装したその上にシールを貼る作業。
食品表示法が変わったので変更箇所にシールで上書き。
二度手間というか、まあそういうこともります。
3時に終わらせて焚火で珈琲がゴール。

一味加工終了
大鹿一味唐辛子の新物作り始め
明日は「美味しい記者会見」
飯田にも大鹿一味唐辛子カレー、納品しました。
大鹿一味唐辛子カレー販売開始しました
大鹿一味唐辛子カレー出来。塩分相当量は市販品の二分の一以下。
大鹿一味唐辛子の新物作り始め
明日は「美味しい記者会見」
飯田にも大鹿一味唐辛子カレー、納品しました。
大鹿一味唐辛子カレー販売開始しました
大鹿一味唐辛子カレー出来。塩分相当量は市販品の二分の一以下。
Posted by かわらしま at 11:10│Comments(2)
│大鹿唐辛子
この記事へのコメント
キャップのシールをとるとき馬の絵のほうも連続して捲れてきてしまう。馬の絵のほうのシール、、ラベルは残したいのに。キャップの部分だけシールが取れるような工夫できないものでしょうか。
Posted by 豊丘マルシェで買った at 2021年02月09日 14:38
お買いあげありがとうございます。
キャップシールの件ですが、残念ながら出来できていません
申し訳ありません。
私も気になっているのですが。
シュリンク包装をつくっているメーカーのミシン目をもっと細かくしてもらうしかないのですが、改善できるのかわかりません。
これからの課題です。
キャップシールの件ですが、残念ながら出来できていません
申し訳ありません。
私も気になっているのですが。
シュリンク包装をつくっているメーカーのミシン目をもっと細かくしてもらうしかないのですが、改善できるのかわかりません。
これからの課題です。
Posted by かわらしま
at 2021年02月09日 14:50
