2020年10月17日
黒小豆の甘納豆
ただいま黒小豆の甘納豆づくりの④やってま~す。
①豆を二日間、吸水させる。
②豆を煮る。
③砂糖蜜に一晩、漬ける。
④湯煎して水分を飛ばす。半日がかり。
アンコは簡単だけど甘納豆は難しいです。
失敗を繰り返しながら勘を積み上げるしかありません。
甘納豆に手を出さなければよかったと思ったこともありますが、なんとか商品に漕ぎついた感じです。
大鹿村の道の駅、塩の里で販売中。
※黒小豆は小豆に較べて皮が厚いので、食感は少し硬くなります。

①豆を二日間、吸水させる。
②豆を煮る。
③砂糖蜜に一晩、漬ける。
④湯煎して水分を飛ばす。半日がかり。
アンコは簡単だけど甘納豆は難しいです。
失敗を繰り返しながら勘を積み上げるしかありません。
甘納豆に手を出さなければよかったと思ったこともありますが、なんとか商品に漕ぎついた感じです。
大鹿村の道の駅、塩の里で販売中。
※黒小豆は小豆に較べて皮が厚いので、食感は少し硬くなります。

タグ :黒小豆
2020年10月11日
10ケ月ぶりのカヌレ
カヌレ。
大鹿村の道の駅に本日の午前中に納品予定です。
コロナもありましてカヌレを焼くのは10ケ月ぶり。
うまく焼けるのか心配していましたが、美味しく焼きあがってよかったです。
ご利用、お待ちしております。

大鹿村の道の駅に本日の午前中に納品予定です。
コロナもありましてカヌレを焼くのは10ケ月ぶり。
うまく焼けるのか心配していましたが、美味しく焼きあがってよかったです。
ご利用、お待ちしております。

タグ :カヌレ
2020年06月22日
2020年05月30日
山塩キャラメルフィナンシェ
山塩キャラメルフィナンシェ。
本日の午前中に塩の里直売所に納品します。
よろしかったら、ご利用ください。
ちょっと小耳。
キャラメルフィナンシェは普通のフィナンシェの倍、手間がかかる焼き菓子です。
生クリーム、砂糖、バター、山塩でキャラメルを別に作っておきます。
それとは別にフィナンシェの生地を作っておきます。
それを合わせて練りこんでいきます。
手間が作りだすホロ苦い味と、山塩のまろやかな塩味を、お楽しみいただけたら嬉しいです。

本日の午前中に塩の里直売所に納品します。
よろしかったら、ご利用ください。
ちょっと小耳。
キャラメルフィナンシェは普通のフィナンシェの倍、手間がかかる焼き菓子です。
生クリーム、砂糖、バター、山塩でキャラメルを別に作っておきます。
それとは別にフィナンシェの生地を作っておきます。
それを合わせて練りこんでいきます。
手間が作りだすホロ苦い味と、山塩のまろやかな塩味を、お楽しみいただけたら嬉しいです。

タグ :キャラメルの焼き菓子
2020年04月03日
大鹿村、塩の里直売所限定。山塩キャラメル フィナンシェ。
山塩キャラメル フィナンシェ
山塩館謹製の山塩でつくった塩キャラメルを練りこみました。
キャラメルのほろ苦い味をお楽しみ頂けたら幸いです。
明日の大鹿村、塩の里直売所、新規オープンにあわせた塩の里限定スイーツです。
こんなご時世ですが、よろしかったら、塩の里直売所にお立ちよりください。

山塩館謹製の山塩でつくった塩キャラメルを練りこみました。
キャラメルのほろ苦い味をお楽しみ頂けたら幸いです。
明日の大鹿村、塩の里直売所、新規オープンにあわせた塩の里限定スイーツです。
こんなご時世ですが、よろしかったら、塩の里直売所にお立ちよりください。

2020年03月08日
ほんとの贅沢を食べたかっらこれにしなされ
飯島町のキッチンガーデン田切に納品にいってきました。
お納めしたのは飯島産黒小豆の甘納豆。
それと大鹿一味唐辛子の甘辛おかき。
そしてレモンクッキーです。
レモンクッキーは中川村のメイヤーレモンと愛知県産の無農薬レモンの皮の摩り下ろしがたっぷり入っています。隠し味には大鹿村の山塩。
無農薬レモンたっぷりの贅沢なクッキーです。
よろしかったらご利用ください。
あ! それとワンコエースの100gお買い得パックも納品してきました。
それぞれに、よろしかったら、ご利用ください。

お納めしたのは飯島産黒小豆の甘納豆。
それと大鹿一味唐辛子の甘辛おかき。
そしてレモンクッキーです。
レモンクッキーは中川村のメイヤーレモンと愛知県産の無農薬レモンの皮の摩り下ろしがたっぷり入っています。隠し味には大鹿村の山塩。
無農薬レモンたっぷりの贅沢なクッキーです。
よろしかったらご利用ください。
あ! それとワンコエースの100gお買い得パックも納品してきました。
それぞれに、よろしかったら、ご利用ください。

2020年02月22日
ヨモギフィナンシェ
今年の春は早くきそう。
いえいえもう来ています。
ヨモギフィナンシェ。
春を待ちきれないク~がつくりました。
今日、大鹿村の道の駅に納品します。
よろしかったら、ご利用ください。

いえいえもう来ています。
ヨモギフィナンシェ。
春を待ちきれないク~がつくりました。
今日、大鹿村の道の駅に納品します。
よろしかったら、ご利用ください。

タグ :ヨモギのスイーツ
2020年02月17日
生チョコの晩酌。
ク~が朝からなにか作ってるな~て思っていたら、ちょっと遅いバレンタインのチョコレートをこしらえていたんですね。
ありがとう。
さっそく晩酌のつまみに。
口のなかをウイスキーでちょこっと濡らし、ク~のつくった生チョコを口に投入。
すると、衝撃的に溶けます。
チョコが溶けないうちにウイスキ~をちょこっと口に含む。
私が今まで食べたどの生チョコよりも口当たりがよく美味しい。
だって、私の好みに作ってくれているから。
ありがとう。
ブランデーのナポレオンは一般的なレシピの倍、入っている。
明日は昼間からやっちゃおう。

ありがとう。
さっそく晩酌のつまみに。
口のなかをウイスキーでちょこっと濡らし、ク~のつくった生チョコを口に投入。
すると、衝撃的に溶けます。
チョコが溶けないうちにウイスキ~をちょこっと口に含む。
私が今まで食べたどの生チョコよりも口当たりがよく美味しい。
だって、私の好みに作ってくれているから。
ありがとう。
ブランデーのナポレオンは一般的なレシピの倍、入っている。
明日は昼間からやっちゃおう。

2020年02月13日
勝率1割の甘納豆
大鹿産紫花豆の甘納豆。
販売できるものがようやくできでました。
これまで何度も挑戦をしてきましたが、ことごとく失敗していました。
詳しくは言えませんが、豆はほんとに難しいです。
そして、やっと商品にできそうなものが完成。
試食をしてみると、はじめての完品なのに味は上等で作った本人がびっくり。
一粒、食べると幸福な甘味に思わずふ~。
手前味噌になりますが、市販されている花豆の甘納豆のなかで今回、自分がつくったものが一番、幸福な味。
商品になると多くの人の審判をうけるので、これくらいの確信をもって世に送りださないと怖くて商品化はできません。
ともあれ、なんとか、紫花豆の甘納豆を大鹿村の道の駅に納品することができました。

販売できるものがようやくできでました。
これまで何度も挑戦をしてきましたが、ことごとく失敗していました。
詳しくは言えませんが、豆はほんとに難しいです。
そして、やっと商品にできそうなものが完成。
試食をしてみると、はじめての完品なのに味は上等で作った本人がびっくり。
一粒、食べると幸福な甘味に思わずふ~。
手前味噌になりますが、市販されている花豆の甘納豆のなかで今回、自分がつくったものが一番、幸福な味。
商品になると多くの人の審判をうけるので、これくらいの確信をもって世に送りださないと怖くて商品化はできません。
ともあれ、なんとか、紫花豆の甘納豆を大鹿村の道の駅に納品することができました。

2020年02月12日
堪能、山塩レモンクッキー。
山塩レモンクッキー。
大鹿村の道の駅に納品しました。
無農薬栽培の完熟レモンをたくさん頂いたので作ってみたのですが、試食したところ、レモンの爽やかな風味が衝撃的だったので包装にもこだわってしまいました。
この味をなんとか表現したい。ならばと包装も手作り。
イメージにあうデザインをA4のコピー用紙に印刷し、折り曲げて、糊づけして完成。
楽しかった~。


大鹿村の道の駅に納品しました。
無農薬栽培の完熟レモンをたくさん頂いたので作ってみたのですが、試食したところ、レモンの爽やかな風味が衝撃的だったので包装にもこだわってしまいました。
この味をなんとか表現したい。ならばと包装も手作り。
イメージにあうデザインをA4のコピー用紙に印刷し、折り曲げて、糊づけして完成。
楽しかった~。


タグ :山塩をつかったクッキー完熟レモン