2018年12月03日
妄想、熊肉のフェットチーネ。
熊うどんが短期間で完売しそうな感じでいたところ、熊肉がはいったとの電話を頂きました。
熊肉はめったに入荷しないので、速攻で買いに走りました。
いま使っている熊肉は、例年よりも安く買えたので、熊うどんの提供価格も昨年より安くさせて頂いています。
で、今日、買わせて頂いた熊肉のお値段は例年の価格。
安く買わせて頂いた熊肉がなくなったら、値段をもとに戻しますかねえ・・・。
販売価格を下げるのは嬉しいことですが、またもどに戻すのは抵抗があります。
写真は昔やっていた和牛ほほ肉のパスタです。
これを熊でやっても美味しんだろうなあ・・・と妄想していました。

熊肉はめったに入荷しないので、速攻で買いに走りました。
いま使っている熊肉は、例年よりも安く買えたので、熊うどんの提供価格も昨年より安くさせて頂いています。
で、今日、買わせて頂いた熊肉のお値段は例年の価格。
安く買わせて頂いた熊肉がなくなったら、値段をもとに戻しますかねえ・・・。
販売価格を下げるのは嬉しいことですが、またもどに戻すのは抵抗があります。
写真は昔やっていた和牛ほほ肉のパスタです。
これを熊でやっても美味しんだろうなあ・・・と妄想していました。

2018年12月02日
モンブランとウイスキー
本日、ご来店してくだっさったお客さま、ありがとうございます。
なにしろ山奥にある店ですから、来て頂いて、なにがしかのサプライズを感じていただけたら嬉しいのですが、どうだったでしょうか。
営業が終わって、ク~さんのモンブランを頂きながらウイスキー。
贅沢だなと思ったのは、午後4時をすぎて薪ストーブに薪を1本、いれたこと。
それから、ツマミを追加。つくっておいた北米型のコンビーフ。薄く切って、粒マスタードで食べてみました。塩加減はちょうどよく、美味しいです。
と、電話。頼んでいた猪肉がはいったとのことで、ク~さんに運転してもらって肉の解体業者へいってきました。
お蔭さまで、美味しそうなバラ肉と、もも肉を買わせて頂くことができました。
これは私のお楽しみです。店にはだしません。
あれこれこ調理法をかえながら、私が頂きます。
これは美味い! というのが出来たらなら、店にでてもらおうと思っています。

なにしろ山奥にある店ですから、来て頂いて、なにがしかのサプライズを感じていただけたら嬉しいのですが、どうだったでしょうか。
営業が終わって、ク~さんのモンブランを頂きながらウイスキー。
贅沢だなと思ったのは、午後4時をすぎて薪ストーブに薪を1本、いれたこと。
それから、ツマミを追加。つくっておいた北米型のコンビーフ。薄く切って、粒マスタードで食べてみました。塩加減はちょうどよく、美味しいです。
と、電話。頼んでいた猪肉がはいったとのことで、ク~さんに運転してもらって肉の解体業者へいってきました。
お蔭さまで、美味しそうなバラ肉と、もも肉を買わせて頂くことができました。
これは私のお楽しみです。店にはだしません。
あれこれこ調理法をかえながら、私が頂きます。
これは美味い! というのが出来たらなら、店にでてもらおうと思っています。

2018年12月01日
ビーフシチューうどん
きょうから12月になりました。
いよいよ冬がきたなという感じになりまして、冬限定の熊うどんも今日から始まりました。
写真は熊うどんではなく、冬限定のビーフシチューうどんです。

熊うどんが始まったので、ビーフシチューうどんも来週から始めようと思っています。
そして、薪ストーブもこの冬はじめての稼働。

薪の火の暖かさは、石油ストーブとは違って、体の芯から寛いでしまいます。
お客さまも薪ストーブの前でまったりしていましたが、私も閉店後、薪ストーブの前でまったりしていました。
いよいよ冬がきたなという感じになりまして、冬限定の熊うどんも今日から始まりました。
写真は熊うどんではなく、冬限定のビーフシチューうどんです。

熊うどんが始まったので、ビーフシチューうどんも来週から始めようと思っています。
そして、薪ストーブもこの冬はじめての稼働。

薪の火の暖かさは、石油ストーブとは違って、体の芯から寛いでしまいます。
お客さまも薪ストーブの前でまったりしていましたが、私も閉店後、薪ストーブの前でまったりしていました。