2020年02月21日
火の料理
一日のゴールは晩酌。
その繰り返しで自分はこれまでを過ごしてきたみたい。
で、本日の酒の肴は長芋。
長芋といえば一般的には千六本に切ってポン酢で頂きます。
これも美味しいけれど、私の場合、造る人と食べる人は同じなので、長芋を千六本にして、それから酒をのむのはすこぶるメンドイ。
メンドイ。ようするに、手間がかかりすぎる。
長芋の皮をむく。すると、ぬるぬるになって手に持つのも困難。ウナギになった長芋を千六本にするのは大変。
簡単な料理にみえるけれど、メンドイ。見た目地味だから、つくったところで誰も、すごいね~、なんていってくれない。あって当然の位置。
にっくきこ奴を輪切りに。
それから網焼き。
素材もそうですが、火の力はすごい。
美味しいです、。

その繰り返しで自分はこれまでを過ごしてきたみたい。
で、本日の酒の肴は長芋。
長芋といえば一般的には千六本に切ってポン酢で頂きます。
これも美味しいけれど、私の場合、造る人と食べる人は同じなので、長芋を千六本にして、それから酒をのむのはすこぶるメンドイ。
メンドイ。ようするに、手間がかかりすぎる。
長芋の皮をむく。すると、ぬるぬるになって手に持つのも困難。ウナギになった長芋を千六本にするのは大変。
簡単な料理にみえるけれど、メンドイ。見た目地味だから、つくったところで誰も、すごいね~、なんていってくれない。あって当然の位置。
にっくきこ奴を輪切りに。
それから網焼き。
素材もそうですが、火の力はすごい。
美味しいです、。

タグ :山芋、輪切りなのじゃあ