2016年06月02日

かえる米

自給自足を実践している「ふりだし塾」のゲタさんの許可をもらって、ふりだし塾の田んぼの水路にはえているクレソンを頂いてきました。
以前から河原嶋にもクレソン畑がほしかったのです。
黒小麦の生パスタにはクレソンが似合うんですが、クレソンってスーパーではなかなか売ってないんです。


かえる米


さっそく、田んぼの脇に水路をつくって、クレソンを移植してみました。
うまく根付いてくれて、クレソン畑ができるのか楽しみですが、それにしてもオタマジャクシたちの元気なこと。


かえる米


田んぼを始めたきっかけは、店からみえる風景として田んぼが欲しかったのと、カエルの鳴き声がないと寂しかったからです。
ですから、この風景は、すごく輝いてみえます。
蛙に配慮して田んぼは無農薬でやりますから、草取りは大変ですが、カエルのことを考えると、やっぱ農薬は使えません。
河原嶋で採れるお米の名前が決まりました。
かえる米。
これで決まりです。



同じカテゴリー(自家製生パスタ)の記事画像
麺王道
土日限定カヌレ。抹茶とプレーン。
ホウレン草を練りこんだ生パスタ。ホタテのトマトクリームソースあえ。
妄想、熊肉のフェットチーネ。
生パスタでやるのかペペロンチーノ
黒小麦の生パスタ
同じカテゴリー(自家製生パスタ)の記事
 麺王道 (2019-12-11 23:30)
 土日限定カヌレ。抹茶とプレーン。 (2019-08-24 09:16)
 ホウレン草を練りこんだ生パスタ。ホタテのトマトクリームソースあえ。 (2019-06-22 13:39)
 妄想、熊肉のフェットチーネ。 (2018-12-03 19:13)
 生パスタでやるのかペペロンチーノ (2018-09-07 08:26)
 黒小麦の生パスタ (2018-05-07 09:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。