2016年06月08日

河原嶋のメニューにはなれない可愛そうなペスカトーレ

田んぼの横っちょに作ってみたクレソン畑。


河原嶋のメニューにはなれない可愛そうなペスカトーレ


移植したクレソンが根付いてくれたみたいで嬉しいです。
クレソンって、買えばいくらもしないかもしれませんが、そういんじゃないんですよね。
自分で育てたもの、あるいは、自分の足元にある食材を、お客さまに提供する喜び。
それが美味しい以上のなにかを、お客さまに伝えることができるのではないのかなと感じはじめたのは、つい最近なんです。
一方で、全国的にみて最高といわれている食材は、仕事がら勉強ということもあって使っていまして、でも、そのほとんどは賄いで消えていきます。
店のメニューにはならなにしても、全国レベルの食材を普段から使い慣れていないと、河原嶋みたいな山奥にいると気持が遅れをとってしまうんです。
というわけで、本日の買い出し+仕込み日の賄いは、ムール貝たっぷりのペスカトーレ。


河原嶋のメニューにはなれない可愛そうなペスカトーレ


豪華で美味しいんですけれど、河原嶋のメニューにはなれない一品です。



同じカテゴリー(自家製生パスタ)の記事画像
麺王道
土日限定カヌレ。抹茶とプレーン。
ホウレン草を練りこんだ生パスタ。ホタテのトマトクリームソースあえ。
妄想、熊肉のフェットチーネ。
生パスタでやるのかペペロンチーノ
黒小麦の生パスタ
同じカテゴリー(自家製生パスタ)の記事
 麺王道 (2019-12-11 23:30)
 土日限定カヌレ。抹茶とプレーン。 (2019-08-24 09:16)
 ホウレン草を練りこんだ生パスタ。ホタテのトマトクリームソースあえ。 (2019-06-22 13:39)
 妄想、熊肉のフェットチーネ。 (2018-12-03 19:13)
 生パスタでやるのかペペロンチーノ (2018-09-07 08:26)
 黒小麦の生パスタ (2018-05-07 09:55)

Posted by かわらしま at 20:57│Comments(0)自家製生パスタ田んぼ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。