2016年08月11日

花の料理

河原嶋の敷地内で、今、夏水仙が咲いています。


花の料理


夏とともに終わる自らの短い命を、ひっそりと、でも、花を咲かせていることが誇らしい。

お花の料理は、河原嶋でもつくってきました。
忘れられないのが花ズッキーニ。


花の料理


大鹿村の高原にあるズッキーニ畑にいっても、今、この瞬間に使える花ズッキーニに出会うのは稀です。
運よく、その花をみつけて、摘んでかえり、フライパンに油をしいて炒めます。
花弁には、下味をつけたお肉と根菜をつめました。
料理というより、葬送。
お花の料理には、そんな思いがつきまといます。



同じカテゴリー(料理)の記事画像
パンを茹でる発想
河豚ヒレ酒、失敗の巻。
食べ飽きない自家製ソース。
本日もカレーの試作
本日、二度目のカレーの試作。
カレーの試作。甘味に迷う。
同じカテゴリー(料理)の記事
 パンを茹でる発想 (2021-04-18 08:39)
 河豚ヒレ酒、失敗の巻。 (2021-01-16 08:30)
 食べ飽きない自家製ソース。 (2020-12-08 23:01)
 本日もカレーの試作 (2020-11-19 12:01)
 本日、二度目のカレーの試作。 (2020-11-12 20:15)
 カレーの試作。甘味に迷う。 (2020-11-12 10:00)

Posted by かわらしま at 18:47│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。