2016年10月01日

商品になると食べられなくなるんです

店の名は「うどんカフェ」ですが、自家製の生パスタと両輪でやっています。
さてさて、季節の変わり目ですね。


商品になると食べられなくなるんです


黒小麦の生パスタに添えている野菜も、先週のものとはだいぶ変わりました。
これからは根菜が主になっていきます。
ゴボウは素揚げ。グリーンアスパラとオクラはさっと茹で。パプリカは甘酢漬け。ほかの野菜はフライパンで軽く焼いてトッピング。
今日は加えていませんが、さつま芋とか里芋を焼いたものも美味しそうです。
ともあれ、野菜の美味しさを引き出す調理を心がけていますが、黒小麦の生パスタになくてはならないトッピングは、なんといってもイワナの瞬間燻製です。
トマトのクロッカンのすぐ下で頑張っている切り身がそれです。
低温調理をしてありますので、燻製の香りとともに、お口のなかで解けます。
美味そう~
そうなんです。実は、店のひとはなかなか食べられないんです。
メニューを開発しているときは、試作で毎日、食べているのですが、商品として陽の目をみると、食べられなくなるんです。
大切な商品ですから、仕方ないです。
でも、食べた~い。



同じカテゴリー(自家製生パスタ)の記事画像
麺王道
土日限定カヌレ。抹茶とプレーン。
ホウレン草を練りこんだ生パスタ。ホタテのトマトクリームソースあえ。
妄想、熊肉のフェットチーネ。
生パスタでやるのかペペロンチーノ
黒小麦の生パスタ
同じカテゴリー(自家製生パスタ)の記事
 麺王道 (2019-12-11 23:30)
 土日限定カヌレ。抹茶とプレーン。 (2019-08-24 09:16)
 ホウレン草を練りこんだ生パスタ。ホタテのトマトクリームソースあえ。 (2019-06-22 13:39)
 妄想、熊肉のフェットチーネ。 (2018-12-03 19:13)
 生パスタでやるのかペペロンチーノ (2018-09-07 08:26)
 黒小麦の生パスタ (2018-05-07 09:55)

Posted by かわらしま at 18:00│Comments(0)自家製生パスタ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。