2016年10月03日

返しづくり

本日の朝一の仕事は返しづくり。
ダシ汁に、この「返し」を加えたものが、うどんの汁になります。
江戸時代、ミリンのことを「本返し」と言って、お酒として飲んでいたそうですが、うどん、蕎麦の世界では、味醂のことを今でも「返し」といっているわけです。
ダシ汁に加えるに返しは、火にかけてアルコールを飛ばしたものを使います。


返しづくり


ミリンからは火柱が立ちのぼって、夏は汗だくになりますが、今朝は火柱に手をかざして温まっていました。
寒いんです。
朝晩、冷え込んできました。
いよいよ秋本番です。
薪ストーブの火をながめながら過ごす冬も、いいんですよね。


タグ :返しみりん

同じカテゴリー(お店について)の記事画像
禅カフェのお知らせ
和クルミのプラリネ
停電続行中
飲食店の終了のお知らせ
6月7日まで休業のお知らせ
5月18日(土)、19日(日)は道路状況の都合により休業いたします。
同じカテゴリー(お店について)の記事
 禅カフェのお知らせ (2020-03-14 12:06)
 和クルミのプラリネ (2019-08-04 19:51)
 停電続行中 (2019-08-03 17:40)
 飲食店の終了のお知らせ (2019-05-24 20:02)
 6月7日まで休業のお知らせ (2019-05-20 17:51)
 5月18日(土)、19日(日)は道路状況の都合により休業いたします。 (2019-05-09 16:52)

Posted by かわらしま at 09:22│Comments(0)お店について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。