2016年11月12日

大鹿村産業文化祭の商品は、砕石、軽トラ1台分かもね。

大鹿村産業文化祭の商品は、砕石、軽トラ1台分かもね。


今日はお客さまが早く引けて、久しぶりにノンビリとした夕暮れを迎えておりました。


大鹿村産業文化祭の商品は、砕石、軽トラ1台分かもね。


さて、明日は大鹿村の産業文化祭があります。
この日は、毎年、河原嶋は超ひま。
それもそのはず。産業文化際では無料で豚汁などがふるまわれます。カワラシマなんかに来てる場合じゃないんです。
スリル満点のビンゴゲームもあるかもしれないし。昨年の賞品は、なんと! 砕石、軽トラ1台分。
皆さま、大鹿村の産業文化祭に来なはれ。
ところでカプチーノですけれど、泡が美味しいんですよね。



同じカテゴリー(大鹿村)の記事画像
大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
山塩館通りの紫陽花
大鹿村。大池高原の青いケシ。
道の駅、歌舞伎の里大鹿の朝どり野菜。
オープン仕立て! 道の駅、歌舞伎の里大鹿のご案内
大鹿村、道の駅オープン。
同じカテゴリー(大鹿村)の記事
 大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-04-28 19:02)
 山塩館通りの紫陽花 (2020-07-21 16:21)
 大鹿村。大池高原の青いケシ。 (2019-06-14 14:52)
 道の駅、歌舞伎の里大鹿の朝どり野菜。 (2018-08-31 10:26)
 オープン仕立て! 道の駅、歌舞伎の里大鹿のご案内 (2018-08-14 20:04)
 大鹿村、道の駅オープン。 (2018-08-09 14:14)

Posted by かわらしま at 17:17│Comments(0)大鹿村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。