2016年12月01日

昭和人のソウルフード

きのうは上田市で食べ歩き。
イタリアン、蕎麦、スイーツと、気になるお店を3店、ハシゴしまして、お腹はぱんぱん。
羨ましいと思うかもしれませんが、7割かた仕事です。
同業者の私が、他人の店にはいって、最も知りたいのは、その店のコンセプトです。
店にはいった瞬間からアンテナを張ります。店の人からすると、嫌な客ですよね。
という話はさておきまして、もうこれ以上、食べらない状態で家路についたのですが、途中、立ち寄ったスーパーで買ったのが魚肉ソーセージ。
昭和30年生まれの私にとって、ソーセージといえば、これです。
魚肉ソーセージをスライスして、フライパンに放り込み、卵を割りいれます。塩、コショウはせずに、お皿に盛り、醤油を回しかけます。
お酒をちょこっと飲んだあと、猛烈にご飯が食べたくなりまして、店のまえの田んぼで収穫したお米を炊いて、お茶椀に3杯、食べたところでやめました。
これ以上、食べると、体によくないですよね。


昭和人のソウルフード


それにしても、自制心を狂わす白いご飯と魚肉ソーセージ+目玉焼き。
昭和生まれのソウルフードかもしれません。



同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
大鹿村、するぎ農園の新蕎麦。
大鹿村、道の駅の山塩ラーメン。
中川村アドゥマンのスパイスカレカレー
大鹿村のそば処、するぎ農園さんで蕎麦ランチ。
謎のトルネード天津飯
名古屋飯
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 大鹿村、するぎ農園の新蕎麦。 (2020-12-19 17:50)
 大鹿村、道の駅の山塩ラーメン。 (2020-11-22 17:18)
 中川村アドゥマンのスパイスカレカレー (2020-11-13 19:01)
 大鹿村のそば処、するぎ農園さんで蕎麦ランチ。 (2020-09-17 18:15)
 謎のトルネード天津飯 (2020-03-09 09:20)
 名古屋飯 (2019-12-17 20:26)

Posted by かわらしま at 10:40│Comments(0)食べ歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。