2016年12月26日

お試しで使ってみたアルプスサーモン。

黒小麦の生パスタにトッピングしていましたイワナの瞬間燻製が品切れになりました。
イワナは冬季、痩せていまして、仕入れて、作ったとしても、味が落ているので使いにくいです。
というわけで、その代替えとして、品質が安定しているアルプスサーモンを試してみました。
作り方はイワナと同じです。
アルプスサーモンを三枚におろし、瞬間燻製にし、真空パックして低温調理。


お試しで使ってみたアルプスサーモン。


写真はその完成品ですが、いけます。
思わず、これでビールを飲んでしまいました。素晴らしく美味しいです。
もっか、この一品を冬季限定の「おとうじウドンコース」に使わせて頂いています。
というわけで、平成29年から、黒小麦の生パスタのトッピンは、暫くのあいだアルプスサーモンでいかせて頂きたいと思います。
黒小麦パスタのファンの皆様、申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。


同じカテゴリー(自家製生パスタ)の記事画像
麺王道
土日限定カヌレ。抹茶とプレーン。
ホウレン草を練りこんだ生パスタ。ホタテのトマトクリームソースあえ。
妄想、熊肉のフェットチーネ。
生パスタでやるのかペペロンチーノ
黒小麦の生パスタ
同じカテゴリー(自家製生パスタ)の記事
 麺王道 (2019-12-11 23:30)
 土日限定カヌレ。抹茶とプレーン。 (2019-08-24 09:16)
 ホウレン草を練りこんだ生パスタ。ホタテのトマトクリームソースあえ。 (2019-06-22 13:39)
 妄想、熊肉のフェットチーネ。 (2018-12-03 19:13)
 生パスタでやるのかペペロンチーノ (2018-09-07 08:26)
 黒小麦の生パスタ (2018-05-07 09:55)

Posted by かわらしま at 09:27│Comments(0)自家製生パスタ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。