2017年06月21日

フライパンでつくるカツオのたたき

きのうはスーパーで皮つきのカツオの柵をみつけました。


フライパンでつくるカツオのたたき


皮つきカツオは滅多におめにかかれなくなりまして、私はこれを見つけると必ずといっていいほど買ってかえります。
カツオのタタキの完成品はスーパーでも売っていますが、タタキは出来立てがすこぶる美味しい。
フライパンでつくるカツオのたたき。作り方はいたって簡単。まずは氷水を用意。
それからフライパンにサラダ油をひいて、強火でカツオの皮目から焼いていきます。
焼き加減はお好みで。火を入れすぎると焼きカツオになるので注意。
私の場合は一つの面を1分くらい焼いたら返しています。


フライパンでつくるカツオのたたき


各面が焼けたら氷水に放ちます。これだけですが美味しいカツオタタキの出来上がり。


フライパンでつくるカツオのたたき


生カツオの柔らかさ+焼きの芳ばしさ=お酒がすすむすすむ。
酒のみの方程式も完成です。



同じカテゴリー(料理)の記事画像
パンを茹でる発想
河豚ヒレ酒、失敗の巻。
食べ飽きない自家製ソース。
本日もカレーの試作
本日、二度目のカレーの試作。
カレーの試作。甘味に迷う。
同じカテゴリー(料理)の記事
 パンを茹でる発想 (2021-04-18 08:39)
 河豚ヒレ酒、失敗の巻。 (2021-01-16 08:30)
 食べ飽きない自家製ソース。 (2020-12-08 23:01)
 本日もカレーの試作 (2020-11-19 12:01)
 本日、二度目のカレーの試作。 (2020-11-12 20:15)
 カレーの試作。甘味に迷う。 (2020-11-12 10:00)

Posted by かわらしま at 11:47│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。