2017年10月15日

ロールキャベツのクリームパスタ

今日は大鹿歌舞伎がありました。
生憎の雨で会場は中学校の体育館になりましたが、私とク~のお楽しみは歌舞伎弁当。これ、美味くて、毎年、予約をいれております。
会場で歌舞伎弁当を受け取って、歌舞伎はみずに気になっていた店の食べ歩きに出かけました。
食べ歩きは平日でもできますが、日曜日が一番、勉強になるんです。
歌舞伎のある日は河原嶋は定休日。ということは日曜日に休めるのは歌舞伎のある日だけ。
日曜日でしか判らない店の様子を感じるのがいいんですね。
で、帰りながらフと思い出したのがカーボロネロ。
日本では黒キャベツといわれていまして、イタリアでは煮込んだり炒めたりして食べているそうです。
このあいだ飯島町のキッチンガーデン田切で見かけまして、買ってかえりました。ブイヨンで煮込んでみたところ、美味しい。キャベツと小松菜とホウレン草を足して3で割ったような味。


ロールキャベツのクリームパスタ


写真は、かつて河原嶋のメニューにあったロールキャベツのクリームパスタ。
キャベツが美味しいので、どっさりの肉を大きめのキャベツで包んで煮込んでいました。ロールキャベツを崩しながらパスタに絡めて頂きます。
あれをキャベツではなくカーボロネロで包んでも美味しそうだなと。
試作して、美味しかったらサイドメニューに登場させようかなと思ったのも、食べ歩きの刺激のお蔭ですかね。
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物



同じカテゴリー(自家製生パスタ)の記事画像
麺王道
土日限定カヌレ。抹茶とプレーン。
ホウレン草を練りこんだ生パスタ。ホタテのトマトクリームソースあえ。
妄想、熊肉のフェットチーネ。
生パスタでやるのかペペロンチーノ
黒小麦の生パスタ
同じカテゴリー(自家製生パスタ)の記事
 麺王道 (2019-12-11 23:30)
 土日限定カヌレ。抹茶とプレーン。 (2019-08-24 09:16)
 ホウレン草を練りこんだ生パスタ。ホタテのトマトクリームソースあえ。 (2019-06-22 13:39)
 妄想、熊肉のフェットチーネ。 (2018-12-03 19:13)
 生パスタでやるのかペペロンチーノ (2018-09-07 08:26)
 黒小麦の生パスタ (2018-05-07 09:55)

Posted by かわらしま at 18:24│Comments(0)自家製生パスタ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。