2017年12月13日

5センチのロールケーキ

夜中、耳もとの壁で音がしていました。
河原嶋の家は築200年。
200年もこの場所にあると、河原嶋の周辺で代替わりしている生き物の遺伝子情報に河原嶋の家が組み込まれていて、それで冬になると越冬のためにこの家を目指して多くの生き物が集まってくるのかなと思ったりします。
このあいだは夜中になにかが壊れる音がして、明るくなってから行ってみるとワンカップのお酒が割れていました。
河原嶋の敷地内に琴平様を刻んだ石碑がいくつかあります。そのひとつづつにお酒を奉納しているのですが、そのひとつが割られていました。
割れたガラスを片付けていると、その近くで、おなくなりになっている小さなネズミを発見。
もしかすると急性アルコール中毒でおなくなりになったのかなと思いながら、ナキガラを草原へもどしてやりました。
という話とは関係がありませんが、きょうの朝食のデザートはロールケーキ。


5センチのロールケーキ


何センチ、とク~が言うので、本日は5センチにカットしてもらいました。



同じカテゴリー(自家製スイーツ)の記事画像
自家用、市田柿の天日干し干し柿
今年、最後の土日限定カヌレ。
チャイカヌレ
出待ちカヌレ
チャイカヌレ
和クルミのプラリネ
同じカテゴリー(自家製スイーツ)の記事
 自家用、市田柿の天日干し干し柿 (2020-12-26 16:10)
 今年、最後の土日限定カヌレ。 (2020-12-05 08:23)
 チャイカヌレ (2020-11-23 08:28)
 出待ちカヌレ (2020-11-21 11:18)
 チャイカヌレ (2020-11-21 09:01)
 和クルミのプラリネ (2020-11-20 12:34)

Posted by かわらしま at 10:59│Comments(4)自家製スイーツ
この記事へのコメント
朝ごはんにもデザートが付くのですか(@_@)
ロールケーキおいしそう~(*^-^*)
ク~さんの手作りロールケーキを食べられて店主様お幸せですね(^^♪
Posted by ミルクポットミルクポット at 2017年12月13日 14:58
いや~ほんとに幸せです。
ロールケーキは作った翌日が一番、美味しいのですが、今日のは今までで一番、美味しかったかも。
ク~さん、また腕をあげた感じです。
Posted by かわらしまかわらしま at 2017年12月13日 17:37
今年は家の近くにも狸やイノシシが出ているようです。9月の雨が少なかったので、松茸も少なかったそうですし、野生動物も必死。でも、酒呑んで昇天なんて理想です!
Posted by 篠崎ミッキー篠崎ミッキー at 2017年12月17日 06:01
このいだ理想的な生活をしているネズミがまだ他にもいることを知りました。
蔵にあった大量のワインですが、すべて飲み干されておりました。
ネズミにとって理想的な暮らしは、私にとっては悪夢でした。
やられました~!
Posted by かわらしまかわらしま at 2017年12月17日 13:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。