2018年01月10日

お餅の宇宙食

JAXA相模原キャンパスにいったおり、お餅の宇宙食を買ってかえりました。


お餅の宇宙食


軽くて薄い石鹸のようなものに水をそそぐと数秒でお餅になります。


お餅の宇宙食


いわば究極のインスタント食品です。


お餅の宇宙食


宇宙食のバリエーションをたくさんつくって、毎食、違うものだすから1年間、食べろといわれると、自分としては、きついかなと思いました。
美味しいと思うのは、母がつくってくれたオニギリ。
作る人の顔がみえていて、作る人も食べる人の顔がみえていること。
この図式からは、作るひとと食べるひとのあいだに思いやりといったものが感じられます。
手あてという言葉あります。痛いところに誰かが手をあててくれているだけで痛みが和らぐとわれています。
美味しいたべものは、手あてなのだなと思います。



同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
大鹿村、するぎ農園の新蕎麦。
大鹿村、道の駅の山塩ラーメン。
中川村アドゥマンのスパイスカレカレー
大鹿村のそば処、するぎ農園さんで蕎麦ランチ。
謎のトルネード天津飯
名古屋飯
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 大鹿村、するぎ農園の新蕎麦。 (2020-12-19 17:50)
 大鹿村、道の駅の山塩ラーメン。 (2020-11-22 17:18)
 中川村アドゥマンのスパイスカレカレー (2020-11-13 19:01)
 大鹿村のそば処、するぎ農園さんで蕎麦ランチ。 (2020-09-17 18:15)
 謎のトルネード天津飯 (2020-03-09 09:20)
 名古屋飯 (2019-12-17 20:26)

Posted by かわらしま at 10:01│Comments(0)食べ歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。