2018年06月11日

ペペロンチーノのなやみ

昨日からメニューが平常にもどりました。
メニューの全部を食べたい、選ぶのに困る、とお客さまに時々、言われますが、それが河原嶋のよさだと思っています。

ペペロンチーノのなやみ


ところで、やりたくても出来ていないメニューに「大鹿唐辛子を食べるペペロンチーノ」があります。
河原嶋の厨房にはガスとIHを含めて9個の火口がありまして、その9個の火口をつかって複数のメニューを同時に作っているわけですが、ペペロンチーノをつくるとなると、それらを全て止めなければなりません。
ペペロンチーノは一旦、作りはじめると目がはなせないのです。
でも、やりたい。
そのときはメニューを絞るしかありません。


ペペロンチーノのなやみ


写真は根強いリピートのある「グリーンカレーうどん」。
これを目当てに通ってこられるお客さまが何人もおられます。
これは絞るわけにはいかないでしょう。




同じカテゴリー(料理)の記事画像
パンを茹でる発想
河豚ヒレ酒、失敗の巻。
食べ飽きない自家製ソース。
本日もカレーの試作
本日、二度目のカレーの試作。
カレーの試作。甘味に迷う。
同じカテゴリー(料理)の記事
 パンを茹でる発想 (2021-04-18 08:39)
 河豚ヒレ酒、失敗の巻。 (2021-01-16 08:30)
 食べ飽きない自家製ソース。 (2020-12-08 23:01)
 本日もカレーの試作 (2020-11-19 12:01)
 本日、二度目のカレーの試作。 (2020-11-12 20:15)
 カレーの試作。甘味に迷う。 (2020-11-12 10:00)

Posted by かわらしま at 09:03│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。