2018年06月20日

河原嶋が使っている食中毒防止用アルコールスプレーの紹介

河原嶋が使っている消毒スプレーを紹介します。
ドーバー社の「ドーバーパストリーゼ77」
食品添加物に認められいるアルコールを使っているので、冷蔵庫や電子レンジのとって、まな板、包丁の柄、自分の手はもちろんのこと、食品にも直接、噴霧することができます。
この消毒スプレーを知ったのは調理師学校時代。
年末のアルバイトにお節を詰める仕事の募集がありまして、それに応募してみたわけです。
すると、その食品加工場では24時間体制で大量のお節の詰め合わせをつくっていて、食品にうかり手を触れたとき、手を触れた食品にコレを盛んに吹きかけていました。
「とにかくこれを吹きかけて、もっと吹きかけて」といっていった工場のひとの言葉がいまも耳にのこります。
ちなみに、上伊那では「つるや」においてあります。
http://www.dover.co.jp/ad_pasteuriser/



同じカテゴリー(お店について)の記事画像
禅カフェのお知らせ
和クルミのプラリネ
停電続行中
飲食店の終了のお知らせ
6月7日まで休業のお知らせ
5月18日(土)、19日(日)は道路状況の都合により休業いたします。
同じカテゴリー(お店について)の記事
 禅カフェのお知らせ (2020-03-14 12:06)
 和クルミのプラリネ (2019-08-04 19:51)
 停電続行中 (2019-08-03 17:40)
 飲食店の終了のお知らせ (2019-05-24 20:02)
 6月7日まで休業のお知らせ (2019-05-20 17:51)
 5月18日(土)、19日(日)は道路状況の都合により休業いたします。 (2019-05-09 16:52)

Posted by かわらしま at 14:30│Comments(0)お店について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。