2018年07月04日

ローストビーツ

ビーツが売られていたので買ってかえりました。
これをローストビーツにしまして、先日の営業のときサラダのトッピングに加えてみました。
みなさま、美味しいと好評でした。
ビーツは土臭さがあって好みが分かれますが、ローストすると甘味がでて食べやすくなります。
作り方ですが、ビーツをオーブンで30分くらい焼き、ビネグレットソースであえます。
あまり食べる機会のないローストビーツですが、次の営業のサラダのトッピングにあるかどうかは判りません。
このあいだはたまたま見つけましたが、ビーツはあまり売っていません。
ビーツは奇跡の野菜と呼ばれている栄養価の高い食材。
できれば積極的に食べたい野菜のひとつではあります。

ローストビーツ





同じカテゴリー(料理)の記事画像
パンを茹でる発想
河豚ヒレ酒、失敗の巻。
食べ飽きない自家製ソース。
本日もカレーの試作
本日、二度目のカレーの試作。
カレーの試作。甘味に迷う。
同じカテゴリー(料理)の記事
 パンを茹でる発想 (2021-04-18 08:39)
 河豚ヒレ酒、失敗の巻。 (2021-01-16 08:30)
 食べ飽きない自家製ソース。 (2020-12-08 23:01)
 本日もカレーの試作 (2020-11-19 12:01)
 本日、二度目のカレーの試作。 (2020-11-12 20:15)
 カレーの試作。甘味に迷う。 (2020-11-12 10:00)

Posted by かわらしま at 08:24│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。