2019年02月16日

食べ歩きと、ちょうすけミクジ

上田に一泊して食べあるいてきました。
写真は行きがけに入った某鮨屋の海鮮丼。これで800円は偉い!。
夜はすっかりお馴染みになった焼き鳥屋へ。
翌日のランチは松本にもどってカリーラリーの人気店へ。
みんな美味しかったです。馳走さまでした。
で、上田というと外せないのが、生島足嶋神社の池にいるガチョウのちょうすけ。
今回はこの神社でちょうすけミクジを買うのも楽しみにしていました。
ところで、ちょうすけがこの神社にきたのは20年くら前のことだそうです。
捨てられて、死にかけていたのを、この神社の池に放したところ、すっかり元気になったそうです。
ちょうすけにくっついている鴨みたいのは、田んぼの草取りに放されていた合い鴨だそうですが、役に立たなくて、この池に連れてこられたそうです。
それぞれにストーリーがあって、以前にも増してちょうすけたちが可愛くなりました。
この神社に救われたんですね。まさに神様のご加護にあるちょうすけたち。
よかったね。


食べ歩きと、ちょうすけミクジ





食べ歩きと、ちょうすけミクジ





食べ歩きと、ちょうすけミクジ





同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
大鹿村、するぎ農園の新蕎麦。
大鹿村、道の駅の山塩ラーメン。
中川村アドゥマンのスパイスカレカレー
大鹿村のそば処、するぎ農園さんで蕎麦ランチ。
謎のトルネード天津飯
名古屋飯
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 大鹿村、するぎ農園の新蕎麦。 (2020-12-19 17:50)
 大鹿村、道の駅の山塩ラーメン。 (2020-11-22 17:18)
 中川村アドゥマンのスパイスカレカレー (2020-11-13 19:01)
 大鹿村のそば処、するぎ農園さんで蕎麦ランチ。 (2020-09-17 18:15)
 謎のトルネード天津飯 (2020-03-09 09:20)
 名古屋飯 (2019-12-17 20:26)

Posted by かわらしま at 20:48│Comments(0)食べ歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。