2017年07月08日
13品目以上のサラダ
お蔭さまで今日も満席になりまして、これで5営業日つづけて満席になったわけですが、こんなことが長くつづくわけがありません。
これも大鹿村に特有の青いケシ特需なのかなと思っています。
その青いケシも明日で閉園になりますから、来週からはまた静かな河原嶋にもどるに違いありません。
明日は久しぶりにご予約は1組、3名様のみですので、ゆっくりやらせてもらえそうです。
ところで、河原嶋はコースはやらないのですか、と時々きかれます。
私事で恐縮ですが、コースを食べにいって、スイーツはいらないからご飯を大盛りにしてくれないかなとか、スープはいらんから料金を安くして欲しいなあとか思ったりするわけです。
そのときのお腹の空き具合、懐具合で単品を選ぶのがいいなと私は思っていて、でもその気になればコースにもなるようにとスープやミニピザ、サラダといったサイドメニューの単品も揃えてあるわけです。
ところで、サラダですが、今年から「13品目以上のサラダ」を始めました。
3年まえ、サラダをやろうかとク~と話あったことがありましたが、そのときはサラダってハードルが高かったのです。用意して出なかったらどうしようとか・・・。
サラダをみれば店のレベルが判るともいわれているくらいですから、盛り付けの美しさはもちろんですが、今年から河原嶋がはじめた「13品目以上のサラダ」の具材を揃えておくだけでも店にとって大変にリスクのあることなのです。
ところが、今年、やろうかと思ったとき、なんの苦労もなく、店に普段あるものに葉物野菜を加えただけで13品目以上サラダができてしまいました。
3年まえは凄く高い場所にあったサラダが、今は階段を一つのぼったくらいの感じで出来てしまいました。
私はビックリしながら、なるほど、サラダをみれば店のレベルが判るとはこのこともあったのかと納得。
それだけの材料を普段から揃えておけるようになったのが今の河原嶋なんだなあと、感慨ぶかいものがありました。

ところで、写真ですが、今日の田んぼです。
除草剤をまかなくなって2年め。冬も田んぼに水いれておいてみました。
凄いです。田んぼじゅう生き物だらけになりました。
農薬をまかずに、冬も田んぼに水をいれておくと、来年はどうなってしまうんだろう・・・。
来年の田んぼがすごく楽しみです。
これも大鹿村に特有の青いケシ特需なのかなと思っています。
その青いケシも明日で閉園になりますから、来週からはまた静かな河原嶋にもどるに違いありません。
明日は久しぶりにご予約は1組、3名様のみですので、ゆっくりやらせてもらえそうです。
ところで、河原嶋はコースはやらないのですか、と時々きかれます。
私事で恐縮ですが、コースを食べにいって、スイーツはいらないからご飯を大盛りにしてくれないかなとか、スープはいらんから料金を安くして欲しいなあとか思ったりするわけです。
そのときのお腹の空き具合、懐具合で単品を選ぶのがいいなと私は思っていて、でもその気になればコースにもなるようにとスープやミニピザ、サラダといったサイドメニューの単品も揃えてあるわけです。
ところで、サラダですが、今年から「13品目以上のサラダ」を始めました。
3年まえ、サラダをやろうかとク~と話あったことがありましたが、そのときはサラダってハードルが高かったのです。用意して出なかったらどうしようとか・・・。
サラダをみれば店のレベルが判るともいわれているくらいですから、盛り付けの美しさはもちろんですが、今年から河原嶋がはじめた「13品目以上のサラダ」の具材を揃えておくだけでも店にとって大変にリスクのあることなのです。
ところが、今年、やろうかと思ったとき、なんの苦労もなく、店に普段あるものに葉物野菜を加えただけで13品目以上サラダができてしまいました。
3年まえは凄く高い場所にあったサラダが、今は階段を一つのぼったくらいの感じで出来てしまいました。
私はビックリしながら、なるほど、サラダをみれば店のレベルが判るとはこのこともあったのかと納得。
それだけの材料を普段から揃えておけるようになったのが今の河原嶋なんだなあと、感慨ぶかいものがありました。

ところで、写真ですが、今日の田んぼです。
除草剤をまかなくなって2年め。冬も田んぼに水いれておいてみました。
凄いです。田んぼじゅう生き物だらけになりました。
農薬をまかずに、冬も田んぼに水をいれておくと、来年はどうなってしまうんだろう・・・。
来年の田んぼがすごく楽しみです。
2017年07月08日
青いケシ、閉園日のお知らせ。
青いケシ、閉園日のお知らせ。
大鹿村の青いケシは明日の日曜日で閉園になります。
今年は花が小さく、色もいまひとつということで、当初の閉園予定は明後日の月曜日でしたが、明日の日曜日に繰りあげたそうです。
なにしろ自然が相手ですから、毎年、花がたくさん咲いて、色も例年のように綺麗とはいかないのが自然なのかもしれません。
河原嶋でも、今年はサクラよりも花桃が先に咲きまして、例年とは逆になりましたから、花桃めあてに来られた方は、咲き終えた花桃をみたわけで、申訳ありませんでした、と、なぜか私が謝りたくなるのですが、これも変です。
来年に期待です。

大鹿村の青いケシは明日の日曜日で閉園になります。
今年は花が小さく、色もいまひとつということで、当初の閉園予定は明後日の月曜日でしたが、明日の日曜日に繰りあげたそうです。
なにしろ自然が相手ですから、毎年、花がたくさん咲いて、色も例年のように綺麗とはいかないのが自然なのかもしれません。
河原嶋でも、今年はサクラよりも花桃が先に咲きまして、例年とは逆になりましたから、花桃めあてに来られた方は、咲き終えた花桃をみたわけで、申訳ありませんでした、と、なぜか私が謝りたくなるのですが、これも変です。
来年に期待です。
