2019年03月12日

三峰さまはのこった。

昨年の秋の台風で河原嶋から上流の川と林道は災害にみまわれて無残な姿になってしまいました。
現在、復旧のための道路をつくっている段階なので、災害の現場はいまだ手つかずのままになっています。
そんなわけで、毎日、崩落した林道と土砂に埋まった川を目の当たりにするわけですが、そのたび滅入るものがありまして、でも、災害現場のど真ん中にある三峰様が奇跡としかいいようない無傷だったことは唯一の救いになりました。
とはいえ、足元まで削られていた三峰様。
祠のある小さな山が河原のなかに残されていました。
のこっていてくれて有難うの感謝をこめて、きょうは三峰様に灯明を立ててきました。
日が暮れると、灯明は河原嶋からも見ることができます。



















  
タグ :三峰様


Posted by かわらしま at 19:25Comments(0)古民家暮らし