2019年07月03日
希少な黒小豆の甘納豆
大鹿村もふくめて南信州は豆が豊なんです。
で、豆をつかってなにか出来ないかなと思ってつくったのが写真の甘納豆の小袋入りです。
希少な南信州産の黒小豆を使っていますが、甘納豆っていい方は語弊がありますけれど、甘納豆って、売れるんですかねえ。
自信なし。
売れなかったら自分たちのお茶うけにします。美味しいんです。作るのに三日もかかっているんです。
食べはじめると止まらないので、ある程度、食べたら、もったいないのでしまってしまいます。
50g入り。280円。無添加。山塩入り。
で、話はもどりますけれど、甘納豆って、売れるんですかねえ。
ともかく、大鹿村の道の駅で販売します。
よろしかったらお試しください。

で、豆をつかってなにか出来ないかなと思ってつくったのが写真の甘納豆の小袋入りです。
希少な南信州産の黒小豆を使っていますが、甘納豆っていい方は語弊がありますけれど、甘納豆って、売れるんですかねえ。
自信なし。
売れなかったら自分たちのお茶うけにします。美味しいんです。作るのに三日もかかっているんです。
食べはじめると止まらないので、ある程度、食べたら、もったいないのでしまってしまいます。
50g入り。280円。無添加。山塩入り。
で、話はもどりますけれど、甘納豆って、売れるんですかねえ。
ともかく、大鹿村の道の駅で販売します。
よろしかったらお試しください。
