2016年12月13日

意外といけます野菜鮨

野菜鮨。


意外といけます野菜鮨


左からパプリカ、ごぼう、ネギ、ヤマトイモ。
野菜にはそれぞれ違いう味をいれていまして、けっこう手間がかかります。
野菜なので盛り下がるかと思いきや、テーブルにおくと意外と盛り上がる一品です。
冬になって、店が暇になると作るお遊びの野菜鮨。
お気入りは梅で煮込んだゴボウのお鮨。


同じカテゴリー(料理)の記事画像
パンを茹でる発想
河豚ヒレ酒、失敗の巻。
食べ飽きない自家製ソース。
本日もカレーの試作
本日、二度目のカレーの試作。
カレーの試作。甘味に迷う。
同じカテゴリー(料理)の記事
 パンを茹でる発想 (2021-04-18 08:39)
 河豚ヒレ酒、失敗の巻。 (2021-01-16 08:30)
 食べ飽きない自家製ソース。 (2020-12-08 23:01)
 本日もカレーの試作 (2020-11-19 12:01)
 本日、二度目のカレーの試作。 (2020-11-12 20:15)
 カレーの試作。甘味に迷う。 (2020-11-12 10:00)

Posted by かわらしま at 16:53│Comments(2)料理
この記事へのコメント
わぁ~!
食べてみたいなぁ!
美味しいだろうなぁ~!
目を瞑って、想像してみたけど。
野菜好きには、堪りません。
(*^-^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年12月13日 20:32
りりーさん、おはようございます。
野菜鮨、美味しいですよ~。
スーパーにいったとき、すしネタを探すみたいに野菜売り場を歩くのも楽しです。
ピーマンのまえで立ち止まって、どんな味をいれたらいいかな・・・とか。
野菜鮨は決まりがないのがいいですね。
Posted by かわらしまかわらしま at 2016年12月14日 07:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。