2016年12月31日

荘厳な朝食

お泊りのお客さまが帰られたあと、朝食。
たべている途中で朝日が差し込みました。
ぼくはとっさに、ある一節を思い出しました。



荘厳な朝食


・・・冬の陽差しが窓ガラスいっぱいに射しこんで・・・質素な食卓を崇高なものにしていた・・・
(碓井昭司箸、フライの雑誌社刊、丹沢物語から)
フライフィッシングが好きだった根津甚八さん。ポルシェと、芸能人まるだしだった高価なメッシュの靴。
フライの雑誌の編集長だった中沢さん。
亡くなられたあとも、貴方がいちばん恐い。貴方には嘘をつけないから。
兄貴のようだった西山徹さん。
貴方たちが亡くなって、私のフライフィッシングも終わってしまったようです。
そして今朝。思いがけず荘厳な朝食。
もっと光りを!
もとい、もっと美味しいものを!
タラコはもっと厚く切ったほうがよい。


同じカテゴリー(料理)の記事画像
パンを茹でる発想
河豚ヒレ酒、失敗の巻。
食べ飽きない自家製ソース。
本日もカレーの試作
本日、二度目のカレーの試作。
カレーの試作。甘味に迷う。
同じカテゴリー(料理)の記事
 パンを茹でる発想 (2021-04-18 08:39)
 河豚ヒレ酒、失敗の巻。 (2021-01-16 08:30)
 食べ飽きない自家製ソース。 (2020-12-08 23:01)
 本日もカレーの試作 (2020-11-19 12:01)
 本日、二度目のカレーの試作。 (2020-11-12 20:15)
 カレーの試作。甘味に迷う。 (2020-11-12 10:00)

Posted by かわらしま at 18:13│Comments(2)料理
この記事へのコメント
かわらしまさんのところは宿泊もできるのですか?

おいしそうな朝ごはんですね。
ご主人様が作られるのですか?
私は朝ごはんは抜きです、もう何十年も。
一日2食の習慣がついちゃってます(^'^)
Posted by ミルクポットミルクポット at 2016年12月31日 18:55
ミルクポットさん

そうなんです~
うちは宿泊業も兼業しております~
しかしながら、あまり積極的にはお受けしていません。
昼間の飲食店が忙しい時期は、ほとんど宿泊は受けていないんです。
しかしながら、冬の今は受けたりしています。

朝ごはんの担当ですが、和食の朝ごはんは相方がメイン、
洋食の朝ごはんは私、女将がメインで作ります~(*^。^*)

ミルクポットさんは朝食抜き派なんですね。
私は朝、ヨーグルトでもなんでもいいので食べないと
お腹が減って減って、めまいがしてきます。(^_^;)
あと、昼食の後のおやつも習慣になってます…
by女将
Posted by かわらしまかわらしま at 2016年12月31日 19:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。