2017年06月27日

食べられる食器

買い出しの途中でかならず立ち寄るのが道の駅「田ぎり」。
河原嶋の一味唐辛子を置いて頂いているので、その補充をしに行くのですが、お楽しみはソフトクリーム。
ここのソフトクリームでかいんです。一般的なソフトクリームの倍くら盛っているんじゃなのってくら大きいんです。ふつうならもうないなって感じのときでも、まだ半分くらい残っているでんす。
それにしてもアイスクリームを盛っているコーンですが、すごい発明だなといつも感心します。
コーンは食器も兼ねていて、最後は食べてしまいますから、食器を洗う手間もなくゴミもでません。しかも美味しい。


食べられる食器


飲食店でつかうお皿なんかも美味しく食べられるものになったらいいのになあと思います。最後にくるくる丸めてパリパリ食べる。
河原嶋の場合、営業日の仕事の三分の一くらいは食器洗いなので、食べられる食器があるとすごく助かります。
食べられる食器、イベント用にはあると聞いたことがありますが、飲食店もでも使える丈夫で見た目もよいものを、どなたか、発明してくれませんかねえ・・・。
それから、お値段ですが、安くなりますように・・・。



同じカテゴリー(お店について)の記事画像
禅カフェのお知らせ
和クルミのプラリネ
停電続行中
飲食店の終了のお知らせ
6月7日まで休業のお知らせ
5月18日(土)、19日(日)は道路状況の都合により休業いたします。
同じカテゴリー(お店について)の記事
 禅カフェのお知らせ (2020-03-14 12:06)
 和クルミのプラリネ (2019-08-04 19:51)
 停電続行中 (2019-08-03 17:40)
 飲食店の終了のお知らせ (2019-05-24 20:02)
 6月7日まで休業のお知らせ (2019-05-20 17:51)
 5月18日(土)、19日(日)は道路状況の都合により休業いたします。 (2019-05-09 16:52)

Posted by かわらしま at 10:10│Comments(4)お店について
この記事へのコメント
ソフトクリームがてんこ盛り!!\(^o^)/
そりゃ行かなくてはですね(笑)
そこのコーンは昔からある柔らかいのですか?
私固いワッフルのはあんまり好きじゃないんです(^^;)
道の駅田ぎりの周辺はなかなか通らなくて行ったことないんです。
いつも農道を走っちゃうので。

食べられる食器、かわらしまさんの店主様が発明できそうな(*^^)v
Posted by ミルクポットミルクポット at 2017年06月27日 14:32
ミルクポットさん、こんにちは!

ソフトクリームお好きですか~!
ここ田切の里のソフトは駒ヶ根すずらん牛乳ソフトです。
さっぱりしたお味で自分は好きです♪
コーンは昔からの軽い柔らかいコーンです。 とにかくいっぱい巻いてくれて250円なので、お値打ちですよぉ。(^o^)丿
確かに農道の方が車で走っていて気持ちいいですよね。

農道沿いにある飯島町の直売所キッチンガーデン田切さんあたりからR153バイパスへ下る道があり、そこを通れば田切の里も近いですよ。(^o^)丿
Posted by かわらしまかわらしま at 2017年06月27日 18:33
かわらしまさん、おはようございます。?

もう、めざめちゃいました!
最近早く寝過ぎなんです。(^^;)

私も、ソフトクリームのコーンが好きなんです。
カップで食べるのは、物足りないというか!

そして、
ソフトクリームのコーンに、
スパゲッティが入ってるのも、
絵になるなぁ~!って!
くりーみーな野菜サラダ盛りもいいな!

なんて、ふと浮かんで来ました。
コーンでお皿がつくれたら、
美味しそうだぁ~!(*^-^*)
味がしみたところで、包んで食べちゃう。
いいな・いいな!
Posted by lilymasako♬lilymasako♬ at 2017年06月28日 03:59
lilyさん、おはようございます!

早起きは3文の得と言いますから、早起きはいい事ですよね!(^o^)丿

ソフトクリームのコーン、お好きですかぁ~
私も、ソフトクリームを注文するときはカップではなく
必ずコーンで注文します。
あのサクサク食感がいいんですよね~(^o^)丿
ソフトのコーンにスパゲティですかぁ!!\(◎o◎)/!
すごいこと思いつきますね!!
野菜サラダ盛り、イイですね、やってみたいです!!

いろいろアイデアをいただいてありがとうございます!<(_ _)>
Posted by かわらしまかわらしま at 2017年06月28日 09:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。