2017年11月10日
紅葉をむかえている逆さ銀杏
今週から河原嶋は土、日曜日の営業になります。
金曜日の1日がういたぶん余裕もできまして、今日は朝から駐車場とテラスに積もっていた落葉の掃除をしていました。
午後からは逆さ銀杏をみにお出かけ。

逆さ銀杏の紅葉は八分くらいでしたが、油断をするとあっと言う間に紅葉をおえてしまっていて、私たちが見にいったときは葉が一枚もないとうのが例年の残念なこと。
この感じだと明後日の日曜日くらいが見頃かも。
逆さ銀杏は紅葉をむかえると、それから1日で葉を落としてしまいます。
今年こそ逆さ銀杏の晴れ姿を見たいものです。
金曜日の1日がういたぶん余裕もできまして、今日は朝から駐車場とテラスに積もっていた落葉の掃除をしていました。
午後からは逆さ銀杏をみにお出かけ。

逆さ銀杏の紅葉は八分くらいでしたが、油断をするとあっと言う間に紅葉をおえてしまっていて、私たちが見にいったときは葉が一枚もないとうのが例年の残念なこと。
この感じだと明後日の日曜日くらいが見頃かも。
逆さ銀杏は紅葉をむかえると、それから1日で葉を落としてしまいます。
今年こそ逆さ銀杏の晴れ姿を見たいものです。
Posted by かわらしま at 17:51│Comments(2)
│大鹿村
この記事へのコメント
昨年は、見事に散った日に訪問した感じでした(*^_^*)
Posted by ちび
at 2017年11月10日 23:01

散った日=黄金の絨毯ですね♪
やはり、全部が黄金色の逆さ公孫樹を見てみたいです。
日曜日あたりがその日かな、と狙ってます。(^_-)
やはり、全部が黄金色の逆さ公孫樹を見てみたいです。
日曜日あたりがその日かな、と狙ってます。(^_-)
Posted by かわらしま
at 2017年11月11日 00:25
