2018年05月22日

メル、癲癇発作を起こす

愛犬メルの介護生活が始まり、
メルにとっても、介護するあっしらにとっても
負担を少しでも減らせるよう
介護便利グッズを次々とネットで注文しています。
で、最初に届いたのが、夜用のオムツと歩行用の補助ハーネス。

ウンPをもよおすと、メルは自力で立ち上がって排便しようとするので
昼間は補助ハーネスを付けて体を支えてウンPをさせてやって、
夜あっしらが寝る時はオムツ着用してもらうことに。
メル、癲癇発作を起こす

これで、介護生活もOK~!と思いきや
昨晩はメルが癲癇発作を起こしマジでビビリました~(*ノωノ)

ワンコの癲癇発作は初めて見たので、
最初の発作の時はあ~もうこれで逝ってしまうのか…とあっしは激しく取り乱しました~(*ノωノ)
2~3分痙攣発作が起き、収まった後は動悸&息が荒くなり、30分ほどすると落ち着きました。

この癲癇発作、この後明け方4時までに計10回ほど起こしてしまいます。
その後はとりあえず収まっています。

かかりつけの獣医さんへ朝一で電話で聞いたところ、
肝臓が悪い老犬にはよくある症状らしく、
発作がだんだん増えるようなら危険だが
治まっているなら様子を見てくれとのこと。
飲み薬または座薬もあるが、どうやら効き目が薄いらしく
おススメはしないと言われたので、とりあえず静観することにしました。

いやはや、なかなかスリリングな一晩を過ごさせていただきやした~(/ω\)








同じカテゴリー(愛犬メル)の記事画像
ワンちゃんのオヤツ。ワンコエース。
メル、ありがとう。
メル、天にかえっていきました。
メルカヌレ
メル、栄養剤の注射を受ける
メル用、低反発マット届く
同じカテゴリー(愛犬メル)の記事
 ワンちゃんのオヤツ。ワンコエース。 (2019-06-12 15:57)
 メル、ありがとう。 (2019-04-21 01:03)
 メル、天にかえっていきました。 (2018-06-08 09:23)
 メルカヌレ (2018-06-06 11:01)
 メル、栄養剤の注射を受ける (2018-06-01 20:34)
 メル用、低反発マット届く (2018-05-30 14:41)

この記事へのコメント
発作!!考えただけで涙です
少しは落ち着いたようで安心しましたが心配ですね
かわらしまさんご夫婦も体調崩されないように
気をつけてくださいね

いずれは来る介護生活
我が家のワンコも今年14歳
考えたくはないけれど、ある事ですもんね。。
応援してます!
長野県にも夜間緊急の動物病院作ってくれないかしらーー><;;
Posted by マフコかーさん・リラとーさん at 2018年05月22日 12:59
マフコかーさん・リラとーさん、ありがとうございます!

癲癇発作は初めて見たので、先代ビアディ犬のマリンという仔の
臨終の姿と重なって、もう駄目だぁ~って思いました。
でも発作が落ち着くと目に力はあるし、水も飲んでくれたのでまだいけるかな~と思っています。
これから補助ハーネスを付けて少しだけ外を歩かせてみようかと思っています。
ほんと、長野県にも夜間緊急の動物病院が欲しいですよね。
Posted by かわらしまかわらしま at 2018年05月22日 13:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。