2017年01月11日
年末の厚焼き玉子の後遺症。腱鞘炎。
グレートエスケープという言葉がイギリスにあるそうです。
私の母は事あるごとに、「私にはっぱをかけておくれ」と言っていました。
そのたびに私は、頑張れ! と言いつつ白けていました。私なんかが母を元気にできようはずもありません。
その母が晩年になって、「私がやっていることだからしょうがない。許してもらうんだわ」というのが口癖に。
どんなに気をつけても、誰かを傷つけている。そんな思いに怯えることがあります。
そんなとき、許してもらうんだわ、と頭になかで言っている私。
あれ!? これって、お袋。
グレートエスケープって、こういうことか・・・

写真は私の左腕。
赤く腫れて痛い。どうやら腱鞘炎。年末の厚焼き玉子の後遺症でした。
銅製の関東型の玉子焼き器。重いんです。
というわけで、申しわけないのですが、厚焼き玉子はしばらくのあいだ休業させて頂きます。
私がやっていることですから、しょうがないんです。
許してくだされたし。
私の母は事あるごとに、「私にはっぱをかけておくれ」と言っていました。
そのたびに私は、頑張れ! と言いつつ白けていました。私なんかが母を元気にできようはずもありません。
その母が晩年になって、「私がやっていることだからしょうがない。許してもらうんだわ」というのが口癖に。
どんなに気をつけても、誰かを傷つけている。そんな思いに怯えることがあります。
そんなとき、許してもらうんだわ、と頭になかで言っている私。
あれ!? これって、お袋。
グレートエスケープって、こういうことか・・・

写真は私の左腕。
赤く腫れて痛い。どうやら腱鞘炎。年末の厚焼き玉子の後遺症でした。
銅製の関東型の玉子焼き器。重いんです。
というわけで、申しわけないのですが、厚焼き玉子はしばらくのあいだ休業させて頂きます。
私がやっていることですから、しょうがないんです。
許してくだされたし。
Posted by かわらしま at 23:19│Comments(4)
│厚焼き玉子
この記事へのコメント
かわらしまさん、おはようございます。
腱鞘炎になられましたか!
厚焼き玉子焼きを、どれだけ作られたのか!
想像できませんが、かなりの負担が手首に、
来てしまいましたね。
暫くは大事になさってくださいね。
私の息子は3,700㎏で産まれて、
大きな赤ちゃんでしたので、
子育て中に腱鞘炎になりました。
あの痛みは、つらかったです。
信頼していた主治医の先生が、
たまりかねて痛み止めを注射してくれて、
楽になりました。
毎日3人の子どもたちに牛乳をスーパーから、
3~4本買ってくる日々で、
バネ指になってしまいました。
その時は、肩に注射して頂きました。
大事になさってくださいね。
(*^-^*)
腱鞘炎になられましたか!
厚焼き玉子焼きを、どれだけ作られたのか!
想像できませんが、かなりの負担が手首に、
来てしまいましたね。
暫くは大事になさってくださいね。
私の息子は3,700㎏で産まれて、
大きな赤ちゃんでしたので、
子育て中に腱鞘炎になりました。
あの痛みは、つらかったです。
信頼していた主治医の先生が、
たまりかねて痛み止めを注射してくれて、
楽になりました。
毎日3人の子どもたちに牛乳をスーパーから、
3~4本買ってくる日々で、
バネ指になってしまいました。
その時は、肩に注射して頂きました。
大事になさってくださいね。
(*^-^*)
Posted by lilymasako.
at 2017年01月12日 04:31

リリーさんも大変だったのですね。
腱鞘炎、初めての体験ですが、痛いですね。
ばね指、辛いですよね。
無理をせずにやろうと思っていますが、ついついやってしなうんですよね。
体が資本だなって、ほんと思います。
大事にいきましょう。
腱鞘炎、初めての体験ですが、痛いですね。
ばね指、辛いですよね。
無理をせずにやろうと思っていますが、ついついやってしなうんですよね。
体が資本だなって、ほんと思います。
大事にいきましょう。
Posted by かわらしま
at 2017年01月12日 09:16

職業病になってしまったのですね。
うどんをこねたり他の作業はできるのですか?
道具を選ぶのも重要なことですね。
早く良くなることを祈っております。
うどんをこねたり他の作業はできるのですか?
道具を選ぶのも重要なことですね。
早く良くなることを祈っております。
Posted by ミルクポット
at 2017年01月12日 10:42

ミルクポットさん、ありがとうございます。
うどん作りは大丈夫です。
たまご焼き器は軽いテフロン製を使ってみようかなと思っています。
でも、テフロンって、使い捨てなので道具に愛着をもつのが難しいのが悲しいんですよね。
でも、そんなことも言っていられないので使ってみます。
ご心配していただいてい、ありがとうございます。
うどん作りは大丈夫です。
たまご焼き器は軽いテフロン製を使ってみようかなと思っています。
でも、テフロンって、使い捨てなので道具に愛着をもつのが難しいのが悲しいんですよね。
でも、そんなことも言っていられないので使ってみます。
ご心配していただいてい、ありがとうございます。
Posted by かわらしま
at 2017年01月12日 10:58
