2017年09月10日

豚丼

きのうはお蔭さまでご予約で満席でした。
ありがとうございます。
そんなおり、来店された方に、「豚丼はないんですね」とのご質問をうけたとク~が申しておりました。
豚丼は4年くらい前にあったメニューでして、そのころは天丼もありましたし、瀬戸内産の尾頭付きアナゴを一本のせたアナゴ重もありました。
尾頭付きのアナゴは国産の証拠で、お値段も高いのですが、中国産に較べて格段に美味しくてリピーターさも多かったのです。
でも、それらは3年まえすべてやめてしまいました。ひとえにリニア対策です。
リニアの工事が始まると、大鹿村を訪れる人は各段に減るとの危機感をもちまして、今までのようなどこにでもあるものを出していたら誰も来なくなる、個性的で魅力のあるものをつくらなければ誰も来なくなる、観光のついでに立ち寄る店ではなく、ピンポイントでこの店を目指してくれるようなものを出さないと終わってしまう・・・との危機感で店を一からつくりなおす決心をしたわけです。
苦労したのはうどんの麺。
万人受けしなくてもいい。この麺でなければダメだという人が1万人に1人いればいい、そんなお客様がつくれる麺が欲しかったのです。
そんな麺ができたのかもしれないと思ったのは、麺の開発をはじめてから1年後。
そんなこんなを思い出させてくれた豚丼。
あの豚丼で店ができる場所で店をやりたいなあと、きのうは豚丼と、3年まえの河原嶋を懐かしんでおりました。


豚丼





同じカテゴリー(自家製うどん)の記事画像
試作。ハマグリうどん。
グリーンカレーうどん
ビーフシチューうどん
ビーフシチューうどん
熊うどん、始まります!
熊うどん
同じカテゴリー(自家製うどん)の記事
 試作。ハマグリうどん。 (2019-03-17 14:43)
 グリーンカレーうどん (2018-12-09 16:44)
 ビーフシチューうどん (2018-12-09 09:17)
 ビーフシチューうどん (2018-12-01 18:35)
 熊うどん、始まります! (2018-11-27 11:04)
 熊うどん (2018-11-14 19:54)

Posted by かわらしま at 08:07│Comments(0)自家製うどん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。